2011年8月21日日曜日

14年 タイガースvs金鯱 3回戦

4月15日 (土) 甲子園


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
2 0 0 2 0 4 2 0 0 10 タイガース 9勝6敗1分 0.600 三輪八郎 若林忠志
0 0 0 2 0 0 0 0 0  2 金鯱       6勝8敗      0.429 磯部健雄 常川助三郎


勝利投手 若林忠志 2勝2敗
敗戦投手 磯部健雄 0勝1敗


二塁打 (タ)松木、伊賀上
三塁打 (タ)松広、若林、本堂

タイガース、長打攻勢


 タイガースは初回、先頭の松木謙治郎が右前打で出塁、ジミー堀尾文人も右前打で続き無死一二塁、キャッチャー野村高義が一塁に牽制悪送球して無死二三塁、伊賀上良平三振、富松信彦四球で一死満塁、本堂保次の三ゴロをサード山本次郎が二塁に送球するがセーフでフィルダースチョイス、しかもセカンド岡野八郎がこれをファンブルする間に松木に続いて堀尾も生還、2点を先制する。門前真佐人が死球を受けて一死満塁、しかし松広金一の遊ゴロは6-4-3と渡ってゲッツー。タイガースのキャッチャーは2回から死球の門前が退き広田修三に交代する。

 タイガースは4回、先頭の広田の二飛をセカンド岡野がエラー、松広四球、、三輪八郎が送って一死二三塁、皆川定之の二ゴロの間に門前が還って3-0、松木のタイムリーで4-0とする。

 金鯱は4回裏、先頭の瀬井清が四球で出塁、小林茂太が中前打、古谷倉之助四球で無死満塁、野村が中前にタイムリーを放って1-4、タイガースベンチはここで若い三輪八郎から老獪若林忠志にスイッチ、武笠茂男は二直、山本の遊ゴロで野村が二封される間に小林茂が還って2-4とする。

 タイガースは6回、一死後松広が右翼線に三塁打、若林の左中間連続三塁打で5-2、皆川の右前タイムリーで6-2、松木の右中間タイムリー二塁打で7-2、ライトからの返球を磯部健雄がファンブルする間に松木は三塁に進み堀尾の遊ゴロの間に還って8-2、伊賀上がこの回4本目の長打となる右中間二塁打、富松は遊飛に倒れてスリーアウトチェンジ。

 タイガースは7回、先頭の本堂が右中間に三塁打、金鯱は先発の磯部から常川助三郎にスイッチ、広田四球、松広の右前タイムリーで9-2、一死後皆川四球で満塁、松木の三ゴロ併殺崩れの間に広田が還って10-2とする。

 三輪八郎をリリーフした若林忠志は6イニングを投げて5安打無四球5三振で無失点に抑えて今季2勝目をあげる。タイガースは6回、7回に5本の長打を集中させて圧勝した。


 金鯱は見るべき所が無かったが、野村高義が4打数3安打1打点1盗塁と一人気を吐いた。野村は昭和13年にジャイアンツに入団した花の13年組の一人であるが僅か1年でジャイアンツを追われて金鯱に移籍した。ジャイアンツに残っていたら出番は無かったでしょう。通算557打数117安打の記録を残せたのはジャイアンツを出されたおかげ、ジャイアンツ時代の1年間は17打数1安打でした。戦後も山内、松原(後に福士)、船田、梅田等、巨人を出て成功した事例は枚挙に遑(いとま)がありません。山内、松原、船田の場合は巨人時代も試合には出ていましたが、梅田の場合は巨人に残っていたら100%試合には出られなかったでしょう。西鉄に移籍したからこそ、歴代No1とも言われる守備を披露することができた訳です。因みに梅田の守備が歴代No1と言っているのは筆者だけかもしれませんが、阪急の大橋よりフィールディングでは上でしたので、強(あなが)ち歴代No1という表現は間違いではないと思います。

 本日のタイガース打線には景浦将の名前は無い。前日の三打席連続凡飛でいやな予感はしていたが、景浦のサボタージュに石本秀一監督も堪忍袋の緒が切れたのだろうか。いずれにしろタイガースの黄金時代が短かったのは森茂雄監督の解任が尾を引いたためであろう。









0 件のコメント:

コメントを投稿