3月30日 (木) 後楽園
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 金鯱 2勝5敗 0.286 常川助三郎 磯部健雄1 3 0 3 0 1 0 0 X 8 タイガース 5勝3敗 0.625 若林忠志 青木正一
勝利投手 若林忠志 1勝1敗
敗戦投手 常川助三郎 0勝2敗二塁打 (タ)岡田
岡田宗芳、四打席連続出塁
タイガースは初回、一死後本堂保次が四球で出塁、ジミー堀尾文人の投ゴロをピッチャー常川助三郎がエラー、ここで景浦将の一邪飛をファースト浅井太郎が落球、命拾いした景浦の左前タイムリーで1点を先制する。
タイガースは2回、先頭の伊賀上良平が四球で出塁、門前真佐人の三ゴロの間に伊賀上は二進、若林忠志の遊ゴロをショート瀬井清がエラーする間に伊賀上がホームに還り2-0、岡田宗芳が四球でつなぎ、トップに返り松木謙治郎の二ゴロの間にランナーそれぞれ進塁して二死二三塁、本堂が中前に2点タイムリーを放って4-0とする。
タイガースは4回、先頭の若林の三ゴロをファースト浅井がエラー、岡田が左前打でつなぎ松木の三前バント安打で無死満塁、本堂の右犠飛で5-0として二走岡田もタッチアップから三塁を陥れて一三塁、松木が二盗を決めて一死二三塁、堀尾も中犠飛を打ち上げて6-0、景浦が二本目のタイムリーを右前に放って7-0とする。
金鯱は5回から先発常川助三郎に代えて磯部健雄をマウンドに送る。
タイガースは6回、この回先頭の岡田が左中間に二塁打、松木は四球を選んで無死一二塁、5回の守備からセカンドに入っている奈良友夫の遊ゴロは6-4-3と渡るダブルプレーとなって二死三塁、しかし堀尾の遊飛をショート瀬井が落球する間に岡田が生還して7-0とする。
若林忠志は余裕のピッチングで7回を3安打無四球2三振無失点、9回まで投げていれば完封していたであろうが残り2イニングを若手の青木正一に譲って降板する。
金鯱野手陣は7失策。3月29日から読売新聞の論評は鈴木惣太郎に一本化され、連日辛口のコメントが紙面を踊っているが、金鯱の無気力を痛烈に批判している。観衆からも罵声が浴びせられたようで、「観衆の指弾を買ったのは当然である」と締め括っている。その中で新人磯部健雄のピッチングを「一人必死懸命の努力に終始している」と評価している。磯部は昭和15年まで在籍するがプロでは1勝もあげることなく引退する。背番号はエースナンバーの18(と言っても当時は明確にエースナンバーではなかったが)であるが竹中半平著「背番号への愛着」にも取り上げられておらず、鈴木惣太郎の論評でも「新人」となっているが入団は昨年のことである。尤も昭和13年には登板がないので「新人」の表現自体は間違いではありませんが。ということで全くと言っていい程資料が残されていません。小田原中学-國學院大學を経て金鯱に入団。
0 件のコメント:
コメントを投稿