9月18日 (土) 後楽園
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 3 0 1 0 1 0 5 阪急 5勝5敗1分 0.500 石田光彦
0 1 0 0 0 0 1 0 0 2 ライオン 4勝7敗 0.364 近藤久 桜井七之助
勝利投手 石田光彦 3勝2敗
敗戦投手 近藤久 1勝2敗
二塁打 (ラ)坪内
本塁打 (阪)上田 1号、 林 1号、 山下好 1号 (ラ)浅原 1号
史上初の空中戦
ライオンは2回、先頭の浅原直人が右翼スタンドに今季第1号ホームランを叩き込んで華々しい空中戦の幕が切って落とされる。
阪急は4回、先頭の山下実が死球で出塁(山下実は次の守備から交代し、半月ほど休むこととなる。)、山下好一の投ゴロは1-4-3と渡るゲッツーとなりチャンスは潰えたかに見えたが続くジミー堀尾文人が又も死球、石田光彦も四球で歩き二死一二塁、ここで七番上田藤夫が左越えに逆転スリーランホームランを放ち3-1とする。
阪急は6回、山下実に代わってファーストに入った林信一郎が左翼スタンドにホームランを放ち4-1。ライオンは7回、二失と盗塁の柳澤騰市を二塁において鬼頭数雄が左前にタイムリーを放って2-4とするが阪急は8回、山下好一が右翼スタンドにとどめの一撃を放って5-2としてライオンを突き放す。
春季リーグ戦終盤のノーヒットノーラン以来好調が続く石田光彦は5安打4四球4三振の完投で3勝目をあげる。
後楽園球場が開幕して7試合で8本のホームランが飛び出す。綺麗な球場に移って選手が張り切っていることも要因かもしれないが、本日はこれまでほとんど見られなかった流し打ちのホームランが浅原、山下好一と二本出ていることからも、単に狭いことが要因のようである。
昭和9年、全米チームが来日した際、ベーブ・ルースらも「甲子園は広すぎてホームランが出ないことが野球の魅力を半減させている」と指摘している。ヤンキースタジアムはベーブ・ルースにホームランを打たせるために右翼が狭く左中間が極端に広いいびつな形に設計された。おかげで本来中距離打者である左打者ルー・ゲーリッグのホームラン数が伸び、右打者のジョー・ディマジオはその実力に比してホームラン数は極端に少ない。しかしホームランがプロ野球の見せ場であることも事実であり、プロ野球専門に設計された後楽園球場がそのあたりを考慮されて両翼78メートルとされた可能性が高い(戦後少し拡張された)。
0 件のコメント:
コメントを投稿