2014年9月27日土曜日

17年 名古屋vs巨人 1回戦


4月11日 (土) 後楽園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 名古屋 3勝6敗 0.333 森井茂 石丸進一
0 1 0 3 0 0 0 4 X 8 巨人    6勝3敗 0.667 広瀬習一

勝利投手 広瀬習一 3勝2敗
敗戦投手 森井茂     0勝3敗

二塁打 (名)石丸藤吉
本塁打 (巨)楠 1号、中島 1号

勝利打点 楠安夫 2


中島治康、怒りの一撃

 巨人は2回、一死後呉波が中前打から二盗に成功、坂本茂の遊ゴロに二走呉が飛び出し二三塁間に挟まれて挟殺プレー、「6-5-4」と転送されるがセカンド石丸藤吉が落球して呉は三塁、打者走者の坂本も二塁に達して一死二三塁、広瀬習一の遊ゴロで三走呉がホームに突っ込むがショート木村進一からバックホームにタッチアウト、トップに返り白石敏男が右前にタイムリーを放って1点を先制する。

 名古屋は3回、先頭の木村が三前にセーフティバントを決めて出塁、トップに返り石丸藤吉が右翼線に二塁打を放ち無死二三塁、桝嘉一の左前タイムリーで1-1の同点に追い付きなお無死一三塁、本田親喜のカウントツーワンのところで桝がスタート、しかし本田は三振、桝もキャッチャー楠安夫からの送球にタッチアウト、三走石丸藤吉は動かず三振ゲッツーが記録されて二死三塁、吉田猪佐喜も三振に倒れて逆転はならず。名古屋としてはここで一気に畳み掛けたかったところであった。

 巨人は4回、先頭の楠がレフトスタンドにホームランを叩き込んで2-1と勝越し、呉が四球からこの日2個目の盗塁に成功、更にキャッチャー藤原鉄之助からのピッチャー返球が悪送球となる隙を突いて二走呉は三進、広瀬が中前にタイムリーを放って3-1、名古屋ベンチはここで先発の森井茂から石丸進一にスイッチ、トップに返り白石が四球を選んで二死一二塁、水原茂の右邪飛で二走広瀬がタッチアップから三進、広瀬は陸上でも鳴らしたスプリンターであった。続く中島の打席で石丸進一がワイルドピッチを犯し三走広瀬が還って4-1とリードを広げる。

 石丸進一は5回、先頭の川上哲治に中前打を許すが後続を抑え、その後は7回まで無安打ピッチング、しかし7回に中島に死球をぶつけてから雲行きが怪しくなってきた。

 巨人は8回、一死後坂本が死球、続くピッチャーの広瀬までもが連続死球、トップに返り白石がストレートの四球を選んで一死満塁、水原は浅い中飛に倒れて二死満塁、ここで打席に立ったのが前の打席で石丸進一に四球を喰らった中島治康、目の前で連続死球を見せられ怒りの形相で打席に立った中島はレフトスタンドに満塁ホームランををかっ飛ばして溜飲を下げた。

 広瀬習一は5安打4四球10三振の力投で今季3勝目をあげる。


 中島治康が怒りの一撃を放った。第4打席で石丸進一からデッドボールを喰らい、8回には坂本とピッチャーの広瀬まで連続デッドボール、二死満塁で迎えた第5打席で怒りの満塁ホームランを放ったのである。


 石丸進一が7回、8回の2イニングで3つの死球を出したこの試合で乱闘騒ぎがあったかどうかは資料になく不明である。ピッチャー広瀬習一にまでぶつけているシチュエーションからすると乱闘騒動があってもおかしくはない。1968年にバッキーが王にぶつけて乱闘騒ぎとなる26年前に、石丸進一の死球乱発による乱闘騒動が起こったか否かは歴史の闇に沈んで定かではない。


 神格化された石丸進一物語を読みたければ一般書店にお立ち寄りください。正統派の石丸進一礼賛物語はいたるところで目にすることができます。‟真実の石丸進一”を知りたければ、当ブログをお読みください。





*広瀬習一は10三振を奪う力投で今季3勝目をあげる。














*石丸進一が巨人に3つのデッドボールを与えた場面。「D」がデッドボールです。7回には三番中島治康、8回には八番坂本茂と九番広瀬習一にデッドボールを連発し、中島に満塁ホームランを打たれました。








*「雑記」欄にも山内以九士が「石丸進 8回死球2、7回にも1 計3死球を記録す」と書き残しています。














 

0 件のコメント:

コメントを投稿