4月3日 (土) 西宮
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 大和 0勝1敗 0.000 片山栄次
0 0 0 0 0 0 0 0 0 1X 1 名軍 1勝0敗 1.000 松尾幸造
勝利投手 松尾幸造 1勝0敗
敗戦投手 片山栄次 0勝1敗
二塁打 (和)小松原 (名)古川、小鶴
勝利打点 小鶴誠 1
小鶴誠が開幕戦サヨナラ打
小雨模様ながら7千人の観衆を集めて西宮球場でも昭和18年ペナントレースが開幕した。
名古屋の先発は剛球左腕・松尾幸造、大和の開幕投手は昭和11年に大東京で野手として活躍した片山栄次が戦場から復帰して投手として初登板。名古屋は八番ショートで豊国商業から入団した金山次郎が先発出場、金山は戦後、球史に残る活躍を見せることとなる。
大和は2回、先頭の小松原博喜がレフト線二塁打、続く嘉義農林からやってきたルーキー呉新亨は右飛に倒れるが、南海から移籍してきて柳鶴震から改姓した大塚鶴雄が左前打を放ち一死一三塁、しかし後続なく無得点。
プロ入り初登板ながら開幕投手に抜擢された片山は1回、2回を三者凡退に抑え、3回も1四球無安打無失点。4回二死後小鶴誠に三塁内野安打を許すが、吉田猪佐喜を遊ゴロに打ち取り無失点。
5回は一死後三失で走者すが、金山を二ゴロ併殺に打ち取る。6回は一死後石丸藤吉を四球で歩かせるが、石丸の二盗をキャッチャー藤原鉄之助が刺してこの回も無失点。
片山は7回から9回を三者凡退に抑えて、ここまで小鶴の内野安打1本に抑える好投を見せる。
名古屋先発の松尾も3回から8回までを無安打に抑え、10回まで無失点を続ける。
名古屋は10回裏、先頭の古川清蔵が左中間に二塁打、ここで小鶴が左越えにサヨナラ二塁打を放って開幕戦を制す。
松尾幸造は延長10回を4安打4四球1死球3三振に抑えて完封勝利を飾る。
初登板の片山栄次は9回3分の0を投げて3安打2四球2三振1失点であった。
0 件のコメント:
コメントを投稿