2025年1月17日金曜日

22年 東急vs中日 3回戦

5月19日 (月) 後楽園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 東急 8勝11敗 0.421 白木義一郎 
0 0 0 0 0 2 0 2 X 4 中日 14勝5敗 0.737 藤本英雄

勝利投手 藤本英雄    7勝2敗 
敗戦投手 白木義一郎 3勝5敗

二塁打 (東)苅田
三塁打 (東)白木
本塁打 (中)岩本章 1号、古川清蔵 3号

勝利打点(中)岩本章 2


中日、大技小技で首位キープ

 後楽園の第2試合は白木義一郎と藤本英雄の先発で午後3時10分、島球審の右手が上がりプレイボール。

 序盤は白木と藤本の投げ合いで5回まで両軍無得点。

 中日は6回裏、先頭の岩本章がレフトスタンドに先制ホームラン、一死後古川清蔵もレフトスタンドにホームランを叩き込んで2-0とする。

 中日は8回裏、二死後金山次郎が三前にセーフティバントを決めて出塁、古川の遊ゴロをショート鈴木清一がエラー、小鶴誠に代わる代打大沢清の中前タイムリーで3-0、杉浦清監督も右前にタイムリーを放ち4-0とリードを広げる。

 東急は最終回、先頭の白木が中越えに三塁打、鈴木清一の遊ゴロをショート杉浦がエラーして無死一三塁、トップに返り一言多十の右犠飛で1点返すが反撃もここまで。

 藤本英雄は3安打2四球1死球3三振の完投で7勝目をマーク、ハーラートップの別所を1勝差で追っている。

 中日は大技小技を駆使して三強の争いから一歩抜け出して単独トップをキープ。

 今季ここまでリーグ全体で28本の本塁打が出ているが、中日は6本を占めている。古川清蔵は第3号を放って西沢道夫に並んだ。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿