0 0 1 0 1 0 1 3 0 6 巨人 31勝29敗1分 0.517 多田文久三
1 0 1 0 0 0 0 0 X 2 太陽 22勝37敗1分 0.373 池田善蔵
勝利投手 多田文久三 7勝4敗
敗戦投手 池田善蔵 5勝10敗
二塁打 (巨)川上、宮下、平山、林 (太)森下、中谷
勝利打点(巨)多田文久三 2
猛打賞 (巨)川上哲治(4安打)4
多田が投打に活躍
甲子園の第2試合は多田文久三と池田善蔵の先発で午後3時15分、杉村球審の右手が上がりプレイボール。
巨人は初回、一死後田中幸男がストレートの四球で出塁、しかし田中の二盗は伊勢川真澄からの送球に刺されて失敗、山川喜作がストレートの四球で出塁、川上哲治の右前打で二死一二塁、ここで重盗を試みるが伊勢川の三塁送球に山川も刺されてスリーアウトチェンジ。キャッチャー伊勢川は初回に2補殺を記録した。
太陽は初回、先頭の辻井弘がストレートの四球で出塁、藤井勇の三ゴロでランナーが入れ替わり、森下重好の中前打で一死一三塁、中谷順次の二ゴロをセカンド宮下信明がエラーする間に三走辻井が還って1点を先制、中谷には打点が記録された。
巨人は3回表、一死後田中が中前打で出塁、山川の一ゴロでランナーが入れ替わり、川上の右中間タイムリー二塁打で1-1の同点に追い付く。
太陽は3回裏、一死後藤井はキャッチャーファウルフライを打ち上げるが武宮敏明が落球、武宮に失策が記録され、生き延びた藤井は一二塁間に内野安打、セカンド宮下の悪送球も加わり藤井は二塁に進み、森下の左中間タイムリー二塁打で2-1と勝ち越す。
巨人は5回表、一死後山川が四球で出塁、川上の右前打で一死一三塁、小松原博喜の中前タイムリーで2-2の同点に追い付く。
巨人は7回表、先頭の川上が中前打で出塁、小松原が送りバントを決め、当たっている平山菊二は歩かされて一死一二塁、多田が中前に勝越しのタイムリーを放ち3-2とリードする。
巨人は8回表、先頭の田中が三塁線にヒット、二死後小松原はストレートの四球で二死一二塁、平山が右中間にタイムリー二塁打を放ち4-2、二死二三塁からパスボールの間に三走小松原に続いて二走平山も還って6-2とする。
多田文久三は7安打3四球7三振の完投で7勝目をマークする。決勝打も放つ活躍であった。
巨人は千葉茂の欠場を全員野球で埋めて貯金2をキープした。
0 件のコメント:
コメントを投稿