2014年1月13日月曜日

16年 大洋vs南海 6回戦


7月3日 (木) 後楽園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 計
0 0 0 0 0 0 0 0 0  0   0   0   0   2   2 大洋 22勝13敗 0.629 三富恒雄 古谷倉之助 野口二郎
0 0 0 0 0 0 0 0 0  0   0   0   0   0   0 南海 15勝20敗 0.429 川崎徳次 神田武夫

勝利投手 野口二郎 14勝5敗
敗戦投手 川崎徳次   3勝7敗

勝利打点 森田実 4

ファインプレー賞 (南)村上一治 1 (大)苅田久徳 4、黒澤俊夫 2


大洋粘り勝ち

 大洋が昨日の5回戦に続いてスモールベースボールで若い南海を降した。


 大洋は4回、一死後濃人渉が左前打で出塁するが、黒澤俊夫の一ゴロはファースト村上一治がベースを踏んでから二塁に送球、「3A-6B」のゲッツーとなった。5回一死後石井豊も左前打を放つが後続なく無得点、大洋はこれ以降無安打であった。

 南海は3回、二死後猪子利男が三前にセーフティバントを決めて出塁、安井鍵太郎も三塁線を破って二死一二塁、ここでこの日ベンチスタートのゲームコーチ(この年合併球団の大洋は総監督が旧金鯱の石本秀一、監督は旧翼の苅田久徳で試合の指揮は苅田が執っていた。)の苅田はサード高橋輝彦の動きが悪いとみてセカンドの中村信一をサードに回し、自らセカンドに入る。大洋先発の三富恒雄は一息ついて、岩本義行を投ゴロに打ち取りスリーアウトチェンジ。

 南海は5回、先頭の前田諭治が左前打で出塁、ここで苅田監督は三富から古谷倉之助にスイッチ、古谷は前打を牽制で刺し、川崎徳次を二飛、猪子を遊飛に打ち取る。

 南海は6回、安井、岩本が連続四球を選んで無死一二塁、苅田監督はここで古谷をあきらめて野口二郎を投入、野口が鬼頭数雄を二飛、村上を左飛、木村勉を捕邪飛に打ち取りスリーアウトチェンジ。

 南海は7回、先頭の岡村俊昭が二塁に痛打を放つがセカンド苅田がファインプレー。

 南海先発の川崎徳次は6回~13回まで大洋打線を8イニング連続無安打に抑える。


 大洋は14回表、先頭の中村がストレートの四球で出塁、苅田のバントは川崎がうまく処理して中村を二塁に刺し一死一塁、しかし濃人が四球、黒澤も四球を選んで一死満塁、南海ベンチはここで満を持して神田武夫を投入するが、森田実がストレートの押出し四球を選んで遂に1点を先制、石井もストレートの押出し四球を選んで2-0、佐藤武夫は遊飛、野口は二飛に倒れる。

 南海は14回裏、一死後鬼頭が中前打、村上が四球を選んで一死一二塁、木村の三ゴロで村上は二封、木村が二盗を決めて二死二三塁と一打同点のチャンスを迎え、岡村はツーツーから7球ファウルで粘るが最後は一ゴロに倒れて大洋が熱戦を制す。

 11回表に中村の一邪飛を捕球した南海ファーストの村上一治と、12回裏に岡村の右飛を捕球した大洋ライトの黒澤俊夫に「好捕」が記録されているが、翌日の読売新聞も「11回中村の邪飛球を村上が遠く背走して好捕すれば12回には岡村の右翼線よりの難飛球を黒澤が逆手シングルに掴む美技を以って応酬」と伝えている。

 南海は5回まで2安打、6回以降無安打に抑えてきた川崎徳次を14回まで引っ張ったが最後に力尽き、大洋は三富恒雄-古谷倉之助-野口二郎の継投で最後まで南海打線を寄せ付けなかったのである。








              *三番手の野口二郎が9イニングを投げて14勝目をあげる。








      *大洋打線は2安打ながら2得点を記録する。















 

0 件のコメント:

コメントを投稿