2017年10月31日火曜日

18年 西鉄vs阪急 11回戦


10月26日 (火) 後楽園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
1 2 0 0 0 0 2 0 1 6 西鉄 34勝35敗7分 0.493 野口二郎
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 阪急 29勝48敗2分 0.377 笠松実 天保義夫 大平茂

勝利投手 野口二郎 21勝12敗
敗戦投手 笠松実      8勝13敗

二塁打 (西)中村

勝利打点 なし


野口二郎、2安打完封

 西鉄は初回、先頭の中村信一が右前打で出塁、濃人渉はストレートの四球で無死一二塁、野口二郎は右飛に倒れるが、野口明が死球を受けて一死満塁、黒沢俊夫の投ゴロで三走中村が本封されて二死満塁、富松信彦のニゴロをセカンド上田藤夫が痛恨のエラー、西鉄が1点を先制する。

 西鉄は2回、一死後中村民雄が中前打で出塁、トップに返り中村信一の遊ゴロをショート遠山晴富がエラー、濃人がストレートの四球を選んで一死満塁、野口二郎が押出し四球を選んで2-0、阪急ベンチはここで先発の笠松実から天保義夫にスイッチ、野口明は浅い左飛に倒れて二死満塁、黒沢がストレートの押出し四球を選んで3-0とリードを広げる。

 西鉄は7回、先頭の中村信一が左中間に痛烈な二塁打、濃人は投ゴロ、野口二郎の一ゴロの間に二走中村は三進、野口明は四球を選んで二死一三塁、ここで天保がワイルドピッチを犯して三走中村が還り4-0、二死二塁から黒沢が中前にタイムリーを放って5-0とする。

 阪急は大平茂が8回からマウンドに上がりプロ入り初登板。

 西鉄は9回、先頭の濃人の三ゴロをサード伊藤健一がエラー、野口二郎のニゴロでランナーが入れ替わり、野口明はストレートの四球、黒沢は中飛に倒れるが、富松が四球を選んで二死満塁、鵜飼勉がストレートの押出し四球を選んで6-0と突き放す。

 阪急打線は西鉄先発の野口二郎に抑え込まれ、初回に三木久一が中前打、2回に安田信夫が右前打を放ってからは無安打。

 野口二郎は2安打2四球4三振、三者凡退を6度記録して23日の10回戦に続いて阪急戦2試合連続、今季10回目の完封で21勝目をあげる。

 

2017年10月28日土曜日

18年 名古屋vs南海 11回戦


10月26日 (火) 後楽園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 2 0 2 0 0 0 0 0 4 名軍 43勝27敗7分 0.614 西沢道夫 野口正明
0 0 0 3 0 0 0 0 0 3 南海 26勝51敗2分 0.338 丸山二三雄

勝利投手 西沢道夫     9勝6敗
敗戦投手 丸山二三雄 7勝18敗
セーブ     野口正明  1

勝利打点 金山次郎 2

猛打賞 西沢道夫 2


西沢道夫が猛打賞

 名古屋は2回、先頭の吉田猪佐喜が中前打で出塁、加藤正二が右前打で続いて無死一二塁、岩本章は左邪飛に倒れるが、藤原鉄之助の遊撃内野安打で一死満塁、金山次郎の三ゴロ併殺崩れの間に三走吉田が還って1点を先制、西沢道夫が左前タイムリーで続き2-0とする。

 名古屋は4回、先頭の加藤がレフト線にヒット、岩本の三ゴロでランナーが入れ替わり、藤原の三ゴロの間に岩本は二進、金山の遊ゴロをショート加藤喜作が一塁に悪送球する間に二走岩本が還って3-0、打者走者の金山は二塁に進み、西沢の左前打で二死一三塁、ここでダブルスチールを決めて4-0とする。

 3回までオール四球で4人の走者を出しながら無得点の南海は4回裏、一死後堀井数男が四球を選んで出塁、岡村俊昭も四球を選んで一死一二塁、中野正雄が三遊間を破り、この打球をレフト吉田が後逸、二走堀井に続いて一走岡村まで生還して2-4、打者走者の中野は三塁に進み、八木は浅い左飛に倒れて二死三塁、丸山二三雄の左前タイムリーで3-4と1点差に詰め寄る。

 名古屋先発の西沢は6回まで7四球と不安定なピッチング。7回、先頭の別所昭にこの試合8個目の四球を与えたところで名古屋ベンチは野口正明にスイッチ、野口は9回まで4安打を許しながら無失点に抑えて名古屋が逃げ切る。

 名古屋ではヒットを打ったのは4人だけであったが全員がマルチヒット、ピッチングでは不安定であった西沢道夫が猛打賞を記録した。昭和18年の西沢は44試合の出場で投手としては24試合に登板、徐々に野手としての出場が増えてきた。戦後強打を発揮するきっかけとなったシーズンと言える。

 

2017年10月25日水曜日

情報求む


 読者の方から

「阪急の原田孝一投手、大洋の荻原隆投手
 彼らの球種フォームの資料はありますか」


という質問が来ています。

 当方には手元に資料がありませんので、分かる方、情報提供お願いいたします。


 

2017年10月24日火曜日

18年 巨人vs阪神 11回戦


10月24日 (日) 西宮

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 計
0 0 0 0 2 0 0 0 0  0   1  3 巨人 50勝26敗2分 0.658 須田博
0 0 0 0 0 2 0 0 0  0   0  2 阪神 38勝31敗6分 0.551 三輪八郎 若林忠志

勝利投手 須田博       9勝4敗
敗戦投手 若林忠志 23勝11敗

二塁打 (巨)白石、中村

勝利打点 須田博 2


沢村栄治 、最後の出場

 試合は須田博と三輪八郎との投げ合いで進んでいった。

 巨人は4回まで2安打無得点。5回、一死後坂本茂が四球で歩くと二盗に成功、トップに返り呉昌征がバントヒットを決めて一死一三塁、呉が二盗を決めて一死二三塁、白石敏男が左中間に二塁打を放って2点を先制する。

 阪神は5回まで須田に封じ込まれて無安打無得点。2点を追う6回、一死後門前真佐人が死球を受けて出塁、御園生崇男が左前にチーム初ヒット、玉置玉一に代わる代打田中義雄がストレートの四球を選んで一死満塁、武智修の遊ゴロの間に三走門前が還って1-2、三輪八郎にかわる代打若林忠志が右前にタイムリーを放って2-2の同点、二走田中も三塁ベースを蹴ってホームに突っ込むが、ライトの強肩・中島治康からのバックホームにタッチアウト。阪神はサード玉置に代打田中を送った関係で7回から野口昇がサードの守備に入るが、ならば田中に代走で野口昇を起用すべきであった。そうすれば、駿足・野口昇の足であればホームインしていたかもしれない。

 阪神は三輪八郎の代打に出て同点タイムリーを放った若林がそのままマウンドに上がる。

 巨人は9回表、一死後中村政美が左中間に二塁打、しかし青田昇は右飛に倒れ、須田が四球を選ぶが、坂本も右飛に倒れて無得点。

 阪神は9回裏、二死後若林が四球を選んで出塁、トップに返り塚本博睦が中前打を放って二死一二塁とサヨナラのチャンス、しかし金田正泰は中飛に倒れて延長戦に突入する。

 巨人は11回、先頭の永沢富士雄に代わる代打藤本英雄がセンター右にヒット、多田文久三は左飛に倒れるが、藤本が二盗を決め、中村は四球を選んで一死一二塁、青田昇に代わる代打沢村栄治 は三邪飛に倒れて二死一二塁、須田が二遊間に決勝タイムリーを放って3-2と勝ち越す。 

 須田博は11回を3安打7四球4三振で完投、9勝目をあげる。藤本英雄が30勝を超えてから足踏みしている巨人にとって、終盤に須田が復帰してきたのは大きい。

 11回表の巨人の攻撃で青田昇に代わる代打として登場し、三邪飛に倒れた沢村栄治 。これが最後の公式戦出場となった。沢村はこの後3度目の応召、戦死することとなる。

 沢村が代打で出場して三邪飛に倒れた最後の試合で、阪神の若林忠志と巨人の藤本英雄も代打で起用されて共にヒットを放っているという事実は、当ブログが取り上げるまでほとんどの方が知らなかったのではないでしょうか。

 

2017年10月21日土曜日

18年 朝日vs大和 11回戦


10月24日 (日) 西宮

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
1 0 0 0 3 0 3 0 2 9 朝日 39勝33敗6分 0.542 林安夫
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 大和 31勝39敗6分 0.443 片山栄次 石田光彦

勝利投手 林安夫     20勝11敗
敗戦投手 片山栄次 10勝19敗

二塁打 (和)小松原
三塁打 (朝)坪内

勝利打点 森本清三 3

猛打賞 (朝)坪内道則(4安打) 3


坪内道則は4安打、森本清三は4打点

 朝日は初回、先頭の坪内道則が左中間に三塁打、森本清三がライト線にタイムリーを放ち1点を先制する。

 朝日は2回から4回まで無安打。5回、一死後田中雅治が四球で出塁、大島渡も四球を選んで一死一二塁、林安夫の三塁線バントが内野安打となって一死満塁、トップに返り坪内が中前に2点タイムリーを放って3-0、一走林は三塁に進んで一死一三塁、森本の中犠飛で4-0とする。

 朝日は7回、5回の守備から田中に代わってライトに入った早川平一が三塁に内野安打、大島渡の右前打で無死一三塁、林の左前タイムリーで5-0、トップに返り坪内の三塁線バントが内野安打となって無死満塁、森本が右前に2点タイムリーを放ち7-1として勝負を決める。

 朝日は9回、先頭の坪内がこの日4安打目となる中前打、森本の一ゴロの間に坪内は二進、酒沢政夫が中前にタイムリーを放って8-0、中谷順次の三塁内野安打で一死一二塁、小林章良が右前にタイムリーを放って9-0と大量リードする。

 朝日先発の林安夫は危なげないピッチングであったが4回のピンチを防いだのが大きい。この時点では1点のリードに過ぎない。先頭の金子裕に三塁内野安打を許し、小島利男に送られて一死一二塁、小松原博喜がセンター右にヒット、坪内からの返球をカットしたピッチャー林がホームに送球して二塁から突っ込んで来た金子はタッチアウト。この後朝日の猛攻が始まる。試合の流れを決めたプレーであった。
 

2017年10月15日日曜日

四番ピッチャー高橋敏


 お伝えしたとおり、昭和18年4月24日、四番ピッチャー高橋敏が名古屋戦で完投勝利を飾りました。

 高橋は昭和18年6月29日の朝日戦でプロ入り初の四番でスタメン出場していますが、この試合ではライトを守っています。したがって、四番ピッチャーでの先発出場はこの試合が初めてのこととなります。

 日本プロ野球史上「四番ピッチャー初試合で勝利と安打を記録した選手」は、

 昭和15年10月12日   浅野勝三郎
 昭和18年  4月13日 別所昭
 昭和18年10月24日 高橋敏
 昭和19年  4月10日 須田博
 昭和19年  5月21日 内藤幸三
 昭和23年  5月20日 藤村冨美男
 平成29年10月  4日 大谷翔平


の7人だけとなります(一部スポニチ参照)。大谷がやったので世の中に大きく紹介されました。

 大谷の場合は、メジャー移籍前年の終盤戦での顔見世興行。藤村も昭和23年は主に四番サードか三番サードで出場しているのでショーマンシップに溢れた顔見世興行と認定できます。

 昭和19年の須田と内藤は人員不足が大きな要因。別所の場合は、前年四番を打っていた岩本義行が再招集となって昭和18年序盤は外野とピッチャーで四番で出ていたことが要因です。

 昭和15年の浅野はレフトかライトで四番を打っていて投げる時は下位に入っていましたが、10月12日は四番ピッチャーに初めて入りました。実質的な二刀流と評価できます。

 7人の中で、勝利打点も記録したのは高橋敏と内藤幸三だけ。勝利投手・勝利打点・猛打賞を記録したのは内藤だけとなります。

 

18年 名古屋vs阪急 11回戦


10月24日 (日) 後楽園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 名軍 42勝27敗7分 0.609 石丸進一 野口正明
1 0 0 0 1 0 0 0 X 2 阪急 29勝47敗2分 0.382 高橋敏

勝利投手 高橋敏       1勝1敗
敗戦投手 石丸進一 18勝11敗

三塁打 (急)山田

勝利打点 高橋敏 1


四番ピッチャー高橋敏が完投勝利と決勝打

 阪急は初回、先頭の山田伝が左中間に三塁打、上田藤夫は三ゴロに倒れ、下社邦男が四球を選んで一死一三塁、ここで四番ピッチャー高橋敏が右前にタイムリーを放って1点を先制する。

 阪急は5回、先頭の山田が中前打を放つと二盗に成功、上田が三前に送りバント、サード伊藤健一からの一塁送球が悪送球となる間に三塁に進んでいた山田がホームに還り2-0とする。

 先制打を放った阪急先発の高橋敏は、名古屋打線に4回まで4安打を許すが無失点。5回から7回は無安打に抑える。

 名古屋は8回、先頭の藤原鉄之助が右前打で出塁、続く金山次郎の遊ゴロをショート遠山晴富がエラーして無死一二塁、石丸進一に代わる代打西沢道夫の遊ゴロで金山が二封されて一死一三塁、トップに返り石丸藤吉の遊ゴロの間に三走藤原が還って1-2と1点差に追い上げる。

 高橋敏は9回の名古屋の反撃を三者凡退に抑え、5安打2四球1三振1失点、自責点ゼロの完投で今季1勝目をあげる。四番打者としても初回に決勝打を放って勝利打点を記録した。

 

2017年10月14日土曜日

18年 南海vs西鉄 11回戦


10月24日 (日) 後楽園

1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
0 0 3 0 3 0 0 0 0   6  南海 26勝50敗2分 0.342 丸山二三雄 政野岩夫 長沼要男
3 2 0 4 2 1 0 0 X 12 西鉄 33勝35敗7分 0.485 重松通雄 野口二郎

勝利投手 重松通雄     9勝17敗
敗戦投手 丸山二三雄 7勝17敗
セーブ      野口二郎   6

二塁打 (西)農人、黒沢、野口明
三塁打 (西)富松、野口二郎2、野口明、中村民雄
本塁打 (南)堀井 1号

勝利打点 富松信彦 4

猛打賞 (南)安井 1 (西)野口二郎 4、野口明 2、黒沢俊夫 3


西鉄、長打攻勢

 西鉄は初回、先頭の中村信一が四球を選んで出塁、濃人渉は三振に倒れるが、野口二郎が左前打を放って一死一二塁、野口明は遊飛に倒れるが、黒沢俊夫の遊撃内野安打で二死満塁、このチャンスに富松信彦がセンター左後方に走者一掃の三塁打を放って3点を先制する。

 西鉄は2回、先頭の重松通雄が四球で出塁、中村民雄が中前打で続いて無死一二塁、トップに返り中村信一が送りバントを決めて一死二三塁、濃人がレフト線二塁打を放って二者還り5-0とリードを広げる。

 南海は3回、先頭の八木進が四球で出塁、トップに返り猪子利男が三塁線に内野安打、安井亀和と鈴木芳太郎は三振に倒れて二死一二塁、ここで堀井数男がレフトスタンドにスリーランを叩き込んで3-5と追い上げる。

 西鉄は3回、先頭の黒沢が右中間に二塁打、南海ベンチはここで先発の丸山二三雄から政野岩夫にスイッチ、政野が後続を抑えてこの回は無得点。

 西鉄は4回、先頭の中村信一が四球で出塁、濃人の三ゴロでランナーが入れ替わり、野口二郎が左中間に三塁打を放って6-3、野口明が右中間に二塁打を放って7-3、黒沢が四球を選び、富松が右前打を放って一死満塁、鵜飼勉のレフト線タイムリーで8-3、重松が押出し四球を選んで9-3、南海ベンチはここで三番手として長沼要男を投入、中村民雄の遊ゴロは「6-4-3」と渡ってダブルプレー。

 南海は5回、一死後安井が右前打、鈴木の三ゴロが野選を誘い、堀井の右前打で一死満塁、別所昭が押出し四球を選んで4-9、岡村俊昭の右犠飛で5-9、中野正雄の左前タイムリーで6-9と再び追い上げる。

 西鉄は5回裏、先頭の中村信一がレフト線にヒットを放ちパスボールで二進、濃人は二飛に倒れるが、野口二郎が2打席連続の三塁打を右中間に放って10-6、野口明も右中間に連続三塁打を放って11-6と再び突き放す。

 西鉄ベンチは6回から先発の重松を下げてライトの野口二郎をマウンドに送り、ライトには山田秀夫が入る。

 西鉄は6回裏、一死後山田が四球を選んで出塁、中村民雄が左中間に三塁打を放って12-6とダメ押す。

 西鉄は6回まで毎回長打、三番野口二郎、四番野口明、五番黒沢俊夫が猛打賞を記録した。

 南海では初回にプロ入り初安打を放った安井亀和が3安打の活躍で猛打賞を獲得。安井は戦後になってその素質を開花させ、一リーグ時代の南海で河西俊雄と一二番コンビを組んで活躍することとなる。河西が3年連続盗塁王となるので河西が一番、安井が二番のイメージが強いが、実際は安井が一番、河西が二番の打順が圧倒的に多い。


*戦後一リーグ時代の南海で河西俊雄と一二番コンビを組んで活躍した当時の安井亀和の直筆サイン入りカード。



 

2017年10月11日水曜日

18年 巨人vs朝日 11回戦


10月23日 (土) 西宮

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 1 0 0 0 0 0 4 5 巨人 49勝26敗2分 0.653 藤本英雄 中村政美
1 0 4 2 0 0 0 0 X 7 朝日 38勝33敗6分 0.535 真田重蔵

勝利投手 真田重蔵 12勝11敗
敗戦投手 藤本英雄 32勝11敗

二塁打 (巨)呉、中島、中村、多田

勝利打点 酒沢政夫 3

猛打賞 (朝)真田重蔵 1


真田重蔵、猛打賞と完投勝利

 巨人は初回、先頭の呉昌征がレフト戦に二塁打、坂本茂は三振に倒れ、白石敏男が四球を選んで一死一二塁、中島治康の右飛で二走呉がタッチアップから三塁に進み、白石が二盗を決めて二死二三塁、藤本英雄が四球を選んで二死満塁、しかし中村政美は二ゴロに倒れて無得点。

 朝日は1回裏、先頭の坪内道則が中前打で出塁、森本清三が5球ファウルで粘って四球を選び無死一二塁、酒沢政夫がセオリー通り三前に送りバントを決めて一死二三塁、中谷順次はストレートの四球で一死満塁、小林章良のニゴロの間に三走坪内が還って1点を先制する。

 巨人は3回、二死後白石がストレートの四球で出塁、中島の右中間二塁打で白石が還り1-1の同点に追い付く。

 朝日は3回裏、先頭の真田重蔵が右前打で出塁、トップに返り坪内はストレートの四球、森本の三前バントが内野安打となって無死満塁、酒沢政夫の右前タイムリーで真田が還り2-1と勝越し、中谷の二ゴロで三走坪内は本封されて一死満塁、小林がレフト線に2点タイムリーを放って4-1、一走中谷は三塁に進んで一死一三塁、大友一明の中犠飛で5-1とリードを広げる。

 朝日は4回、先頭の早川平一の当りは遊ゴロ、これをショート白石が一塁に悪送球して打者走者の早川は二塁に進み、真田の中前打で無死一三塁、トップに返り坪内が四球を選んで無死満塁、森本が押出し四球を選んで6-1、巨人ベンチはここで5四球と不調の先発・藤本英雄を下げてサードの中村政美をマウンドに送るが、酒沢も押出し四球を選んで7-1と大きくリードする。

 朝日先発の真田は8回まで4四球を与え毎回の9安打を浴びるが1失点。

 巨人は9回に反撃開始。先頭の小暮力三が右前打で出塁、トップに返り呉の三塁線バントが内野安打となって無死一二塁、坂本の遊ゴロをショート酒沢が二塁に送球するがセカンド大友が落球して無死満塁、白石が中前にタイムリーを放って2-7、林清光のピッチャー強襲ヒットがタイムリーとなって3-7、遠山隆雄に代わる代打沢村栄治の遊ゴロで一走林が二封される間に三走坂本が還って4-7、中村が四球を選んで一死満塁、青田昇の遊ゴロで一走中村が二封される間に三走白石が還って5-7まで追い上げるが反撃もここまで。

 真田重蔵は13安打5四球7三振の完投で12勝目をあげる。打っては3打数3安打の猛打賞であった。

 

2017年10月9日月曜日

18年 阪神vs大和 10回戦


10月23日 (土) 西宮

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 阪神 38勝30敗6分 0.559 若林忠志
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 大和 31勝38敗6分 0.449 畑福俊英

勝利投手 若林忠志 23勝10敗
敗戦投手 畑福俊英 11勝9敗

勝利打点 金田正泰 2


若林忠志、歴史的快投!

 阪神は3回、先頭の武智修が四球を選んで出塁、玉置玉一が送りバントを決めて一死二塁、トップに返り塚本博睦の左前打で一死一三塁、金田正泰のニゴロ併殺崩れの間に三走武智が還って1点を先制する。

 若林忠志が歴史的快投でこの1点を守り抜いた。

 初回、木村孝平は中飛、呉新亨は三ゴロ、金子裕は遊飛。2回、高橋吉雄は右飛、小松原博喜は右直、木下政文は左飛。3回、鈴木秀雄は三飛、畑福俊英の当りはショートへの内野安打、岡田福吉は左飛、トップに返り木村の遊ゴロで畑福は二封。

 4回以降、若林はパーフェクトピッチングを続け、9回、畑福を一邪飛、岡田を三ゴロ、トップに返り木村を中飛に打ち取り今季10度目の完封、23勝目をあげる。

 1安打無四球無三振無失点、三者凡退を8度記録して残塁は1、77球を投げて28人で終わらせた。

 若林は昭和16年に1試合三者凡退8度の記録を2度達成しているが、延長18回と延長17回の試合でのものであった。

 9イニングの試合で8度の三者凡退は、昭和15年4月14日、阪急の浅野勝三郎が四球1個の無安打無得点(準パーフェクト)を記録した時と、昭和17年5月17日、巨人の広瀬習一が初回に1安打1四球の後、2回~9回を三者凡退に退けた時の2回記録されており、この日の若林はプロ野球史上3回目の「9イニングでの三者凡退8度の記録」となる(当ブログ調べ。精査はしていませんので他にもある可能性があります)。

 

18年 阪急vs西鉄 10回戦


10月23日 (土) 後楽園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 阪急 28勝47敗2分 0.373 笠松実
0 0 0 0 0 1 0 1 X 2 西鉄 32勝35敗7分 0.478 野口二郎

勝利投手 野口二郎 20勝12敗
敗戦投手 笠松実      8勝12敗

二塁打 (西)鵜飼、野口明
三塁打 (西)鵜飼、野口明

勝利打点 富松信彦 3


野口二郎、2試合連続2安打完封で20勝!!

 西鉄は3回、一死後鵜飼勉が左中間に三塁打、トップに返り中村信一が四球を選んで一死一三塁、濃人渉の左飛で三走鵜飼がタッチアップからホームを狙うが、レフト下社邦男からの送球にタッチアウト。

 西鉄は5回、先頭の中村民雄が四球を選んで出塁、山田秀夫は三振に倒れるが、鵜飼がレフト戦に二塁打を放って一死二三塁、トップに返り中村信一が四球を選んで一死満塁、しかし濃人は遊飛、野口二郎は中飛に倒れてこの回も無得点。

 西鉄は6回、先頭の野口明が右中間に三塁打、黒沢俊夫が四球から二盗を決めて無死二三塁、富松信彦の右飛で三走野口明がタッチアップからスタート、ライト三木久一からの返球は間に合わずホームイン、富松に犠飛が記録されて1点を先制する。

 西鉄は8回、先頭の野口明が右中間に二塁打、黒沢の二ゴロが進塁打となって一死三塁、富松が四球を選んで一死一死一三塁、中村民雄に代わる代打重松通雄のニゴロ併殺崩れの間に三走野口明が還って2-0とする。

 西鉄先発の野口二郎は、2回に安田信夫にヒットを許してからは8回まで無安打ピッチング、9回に先頭の下社に右前打を許すが、続く上田藤夫を三振、阪急はここで四番三木に代えてプロ入り初出場となる岐阜商業出身の大平茂を代打に起用するが、大平の二ゴロは「4-6-3」と渡ってダブルプレー。

 野口二郎は2安打3四球3三振無失点、18日の大和戦に続く2安打完封で今季20勝目をマークする。今季前半戦は肘の故障から苦しいピッチングが続いていたが、夏以降立ち直って昭和14年の入団から5年連続の大台到達となった。

 鵜飼勉と野口明が共に二塁打と三塁打を放った。鵜飼の2本の長打は得点に結びつかなかったが、野口明は2得点を記録した。

 勝利打点は決勝犠飛の富松信彦に記録された。当時の公式記録では「犠牲フライ」と「勝利打点」は記録されていないので、当ブログ独自の算出となります。今季3個目の犠飛を記録した富松は永沢富士雄、野口明、岡村俊昭と共に最多犠飛に並んだ。

 

2017年10月8日日曜日

18年 南海vs名古屋 10回戦


10月23日 (土) 後楽園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 南海 26勝49敗2分 0.347 清水秀雄
3 0 1 0 1 0 0 0 X 5 名軍 42勝26敗7分 0.618 野口正明

勝利投手 野口正明 9勝3敗
敗戦投手 清水秀雄 2勝2敗

三塁打 (南)別所

勝利打点 加藤正二 2

猛打賞 小鶴誠 4

野口正明、3安打完投で9勝目

 名古屋は初回、先頭の石丸藤吉がストレートの四球で出塁、古川清蔵は三振に倒れるが、小鶴誠の左前打で一死一二塁、吉田猪佐喜の右前打で一死満塁、加藤正二の遊ゴロをショート猪子利男がエラーする間に三走石丸藤吉が還って1点を先制、なお一死満塁から岩本章の中犠飛で2-0、藤原鉄之助の三塁線ヒットで3-0とする。
 名古屋は3回、先頭の古川が左前打で出塁、小鶴のレフト線ヒットで無死一二塁、吉田の左前打で無死満塁と追加点のチャンス、加藤は捕飛に倒れるが、岩本の二遊間ヒットで三走古川が還って4-0とリードを広げる。

 南海は4回に反撃、先頭の猪子が中前にクリーンヒット、安井亀和がストレートの四球を選んで無死一二塁、鈴木芳太郎は中飛、岡村俊昭は左飛に倒れて二死一二塁、堀井の左前タイムリーで二走猪子が還って1-4、中継に入ったピッチャー野口正明からの本塁送球をキャッチャー藤原鉄之助が逸らす間に三塁に進んでいた一走安井も快足を飛ばしてホームを駆け抜け2-4と追い上げる。

 名古屋は5回、二死後岩本が三塁線にヒット、藤原が四球を選んで二死一二塁、金山次郎がレフト線にタイムリーを放って5-2と突き放す。

 名古屋先発の野口正明は5回以降南海打線を無安打に抑える。

 南海は9回、一死後この日ライトで先発出場の別所昭が左中間に三塁打、しかし中野正雄は浅いレフトライナー、清水秀雄は三邪飛に倒れてゲームセット。

 野口正明は3安打3四球1死球2三振の完投で9勝目をあげる。

 

出陣学徒壮行会


 昭和18年10月1日、在学徴集延期臨時特例が公布され、理工系と教員養成系を除く文科系の高等教育諸学校の在学生の徴兵延期措置が撤廃された。同年10月21日、明治神宮外苑競技場で出陣学徒壮行会が行われ、徴兵延期を目的として大学に籍を置いていた職業野球選手も徴兵検査を受けて戦場に散っていくこととなった。

 実際、10月21日(木)と22日(金)は試合が行われず、10月23日からペナントレースが再開されることとなる。


 名古屋軍の古川清蔵は、23、24、26、27日の後楽園球場での試合に出場した後、故郷の鹿児島に帰って徴兵検査を受け、11月3日までの4試合を欠場してから、11月6日と7日の今季最終戦にグラウンドに戻ってくる。この経緯は、8月に放映された「1942年のプレイボール」制作に際して、NHKの取材陣が古川清蔵氏に直接取材して確認した事実である。現在95歳の古川清蔵氏は、鮮明に残された当時の記憶を語った。

 名古屋軍は、この年主に二番を打っていた古川清蔵を、最後の2試合では三番に起用して花道を飾らせることとなる。

 

2017年10月6日金曜日

3本塁打


 メジャーで最も小さいアルトゥーベ。ポストシーズン初戦で3本塁打を放ちました。

 MVP投票は締め切られており、ポストシーズンの成績は反映されませんが、ア・リーグMVP最有力候補でしょう。

 日米野球で来日した時、ドームで見ましたが、小さな体をカバーするがっちりした体型でした。

 

18年 第16節 週間MVP


 今節は13試合の短期決戦。

 阪神が3勝1敗、南海が2勝1敗、西鉄が2勝1敗、巨人が2勝1敗、名古屋が2勝2敗、朝日が1勝2敗、大和が1勝3敗、阪急が0勝2敗であった。


週間MVP

投手部門

 南海 丸山二三雄 1

 2勝0敗1完封。

 巨人 藤本英雄 7

 2勝0敗1完封。

 阪神 若林忠志 5

 2勝0敗。


打撃部門

 阪神 藤村冨美男 1

 15打数8安打3得点3打点。

 西鉄 濃人渉 1

 11打数6安打4四球7得点。

 西鉄 黒沢俊夫 2

 12打数6安打1得点5打点。


殊勲賞

 名古屋 岩本章 2

 10月20日の大和戦で満塁本塁打。

 西鉄 野口明 1

 10月16日の大和戦で6打数4安打5打点。

 巨人 多田文久三 1

 10月19日の大和戦で猛打賞&勝利打点。

 阪神 御園生崇男 1

 10月19日の朝日戦で代打決勝二塁打


敢闘賞

 朝日 坪内道則 1

 13打数4安打2得点2打点

 南海 鈴木芳太郎 1

 11打数4安打3得点2打点、二塁打2本

 阪神 武智修 1

 15打数5安打2得点1打点


技能賞

 阪神 門前真佐人 1

 10月20日の南海戦で4四球。

 南海 猪子利男 1

 10月20日の阪神戦で決勝本盗。

 阪急 高橋敏 1

 出番は少ないが3打数2安打1打点。


 

2017年10月4日水曜日

三冠への道2017 その9


3ヶ月連続

 3ヶ月連続、今期4度目の完全的中。

 今年は月間で突出した数字をマークする選手が多かったことが要因です。9月は一番簡単でしたね。

 年間MVP予想は、アはアルトゥーベ、ナはスタントンという対照的な二人と考えています。ロッキーズの打者には票が集まりませんが、アレナドは可能性ありと思います。

 

2017年10月2日月曜日

18年 阪神vs南海 12回戦


10月20日 (水) 西宮

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 1 0 0 0 0 0 0 1 阪神 37勝30敗6分 0.552 三輪八郎 若林忠志
0 1 0 0 0 1 0 1 X 3 南海 26勝48敗2分 0.351 丸山二三雄

勝利投手 丸山二三雄 7勝16敗
敗戦投手 三輪八郎     9勝10敗

二塁打 (神)塚本 (南)長谷川

勝利打点 なし


猪子利男、決勝本盗

 南海は2回、先頭の堀井数男が三遊間にヒット、中野正雄が送って一死二塁、八木進の三ゴロをサード玉置玉一が二塁に悪送球、堀井が三塁に進んで一死一三塁、ここで丸山二三雄がスクイズを決めて1点を先制する。

 阪神は3回、先頭の塚本博睦が左越えに二塁打、金田正泰の二ゴロの間に塚本は三進、藤村冨美男の中犠飛で1-1の同点に追い付く。

 3回から5回は三者凡退に終わった南海は6回、先頭の猪子利男が左前打で出塁、長谷川善三が送って一死二塁、ワイルドピッチで猪子が三進、鈴木芳太郎が四球を選んで一死一三塁、岡村俊昭は二飛に倒れて二死一三塁、ここでダブルスチールを決めて2-1と勝ち越す。

 南海は8回、二死後長谷川が右中間に二塁打、鈴木が左前にタイムリーを放って3-1と突き放す。

 丸山二三雄は7安打を許して与四球は11個、奪三振3個の完投で7勝目をあげる。

 阪神は丸山から11個の四球を選んだが14残塁、門前真佐人は4四球を記録した。

 試合を決めたのはダブルスチールで、猪子利男は決勝本盗を記録した。

 

2017年10月1日日曜日

三冠への道2017 その8


9月の月間MVP予想

 ア・リーグ打撃部門は3割1分、15本塁打、32打点のアーロン・ジャッジ。9月は28安打で15本塁打です。

 ナ・リーグ打撃部門はデトロイトからアリゾナに移ったJ.D.マルティネスが4割4厘、16本塁打、36打点で当選確実。

 ア・リーグ投手部門は5勝0敗、防御率0.84、50奪三振、WHIP0.79で2ヶ月連続、今期3度目の受賞が濃厚。サイ・ヤング争いでも300奪三振のクリス・セールを逆転の可能性大。

 ナ・リーグ投手部門は4勝0敗、防御率0.83、40奪三振、WHIP0.80のスティーブン・ストラスバーグが濃厚。40奪三振が示すとおり、スライダーとチェンジアップ主体のピッチングに変身しています。投球回数が少ないのでサイ・ヤングまでは難しいか。

 

18年 名古屋vs大和 12回戦


10月20日 (水) 後楽園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
2 0 0 0 0 0 0 0 0 2 名軍 41勝26敗7分 0.612 野口正明 石丸進一
0 0 0 0 2 0 0 1 X 3 大和 31勝37敗6分 0.456 石田光彦

勝利投手 石田光彦   9勝10敗
敗戦投手 石丸進一 18勝10勝

勝利打点 なし


石田光彦、2安打完投で9勝目

 名古屋は初回、石丸藤吉、古川清蔵が連続四球、小鶴誠の三ゴロをサード木下政文が一塁に悪送球して無死満塁、吉田猪佐喜の遊ゴロで小鶴が二封される間に三走石丸藤吉が還って1点を先制、一死一三塁からダブルスチールを決めて2-0とする。

 大和は5回、先頭の高橋吉雄が三塁に内野安打、小松原博喜の中前打で無死一二塁、木下はセカンドライナー、鈴木秀雄の右飛で二走高橋がタッチアップから三塁に進んで二死一三塁、石田光彦のライト線タイムリーで1-2、岡田福吉も右前にタイムリーを放って2-2と同点に追い付く。

 名古屋は8回から先発の野口正明に代えて石丸進一をマウンドに送り込む。

 大和は8回、一死後木村孝平が四球を選んで出塁、呉新亨のニゴロの間に木村が二進、金子裕が四球を選んで二死一二塁、高橋の遊ゴロをショート金山次郎がエラーする間に二走木村が還って3-2と勝ち越す。

 石田光彦は2安打3四球2三振の完投で9勝目をあげる。

 強打の名古屋打線は加藤正二の左前打と古川清蔵の左前打2本に抑え込まれた。