2023年9月30日土曜日

22年 巨人vs大阪 3回戦

5月4日 (日) 甲子園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計
0 0 0 1 0 0 2 0 0  0  3 巨人 4勝6敗 0.400 中尾輝三 
0 0 0 2 0 0 1 0 0 1X 4 大阪 7勝3敗 0.700 御園生崇男

勝利投手 御園生崇男 2勝0敗 
敗戦投手 中尾輝三    0勝2敗

三塁打 (巨)川上、中尾 (大)長谷川

勝利打点(大)塚本博睦 1

猛打賞 (巨)内堀保 1


全イニングで両軍の最終打者の打順が同じ

 甲子園の第2試合は伝統の一戦。中尾輝三と御園生崇男の先発で午後3時2分、杉村球審の右手が上がりプレイボール。

 3回までは両軍全く同じ展開で、1回、2回は共に三者凡退。3回表の巨人は先頭の内堀保がレフト線ヒットで出塁するが併殺でチャンスを潰した直後に田中資昭がヒットを放つがトップに返り山川喜作は右飛。3回裏の大阪は先頭の富樫淳が中前打で出塁するが併殺でチャンスを潰した直後に長谷川善三が中越え三塁打を放つがトップに返り呉昌征は遊ゴロ。

 巨人は4回表、二死後川上哲治がセンター左後方に三塁打、小松原博喜が中前にタイムリーを放ち1点を先制する。更に平山菊二が中前打で二死一二塁、内堀保の二塁内野安打で二走小松原が三塁からホームも狙うがセカンド本堂保次からの送球にタッチアウト。

 大阪は4回裏、先頭の塚本博睦が二遊間にヒット、山口政信の三ゴロで塚本は二進、藤村富美男はストレートの四球で一死一二塁、本堂の右前タイムリーで1-1の同点、一走藤村が三塁に向かい、ライト小松原がサードに送球するが悪送球となる間に藤村が生還して2-1と逆転する。

 5回、6回は両軍三者凡退。

 巨人は7回表、先頭の小松原が中前打で出塁、一死後内堀の右前打で一三塁、中尾が左中間に2点タイムリー三塁打を放ち3-2と逆転する。続く田中の二ゴロで中尾はホームを狙い、セカンド本堂がバックホームすると中尾は三本間に挟まれ、この間に打者走者の田中が二塁を狙うとキャッチャー土井垣武が二塁に送球してタッチアウト。

 大阪は7回裏、一死後土井垣はストレートの四球で出塁、富樫の中前打で一死一二塁、御園生の三ゴロをサード山川がベースを踏んで二死一二塁、7回表の守備から長谷川に代わってショートに入っていた武智修がライト線に同点タイムリーを放ち3-3と追い付く。

 8回、9回は両軍三者凡退。9回表の巨人は小松原、平山が連続捕邪飛、内堀が一邪飛と、御園生の老練なピッチングに差し込まれている。

 巨人は10回表、先頭の中尾が右前打で出塁、田中の投ゴロで中尾は二封、トップに返り山川の右前打で田中は三塁に向かうがライト富樫からの返球にタッチアウト、多田文久三が三ゴロに倒れて無得点。

 10回裏、勝負に出た大阪は先頭の御園生に代えて代打に金田正泰を起用、金田はストレートの四球で出塁、武智がきっちりと送りバントを決めて一死二塁、トップに返り呉昌征の二遊間ヒットで一死一三塁、塚本が中飛を打ち上げると三走金田がタッチアップからホームイン。緊迫な展開となった伝統の一戦は塚本博睦のサヨナラ犠飛で決着がついた。

 御園生崇男は11安打無四球3三振で10回を完投、2勝目をマークする。

 中尾輝三も7安打3四球1三振の好投を見せたが、3つの四球が何れも失点につながった。3つの四球はいずれもストレートの四球であった。4回の藤村は一死二塁で勝負を避けたかもしれないが、7回の土井垣と10回の金田は走者なしの場面。戦後になって投球スタイルは柔らかくなってきたが、荒れ球癖は治っていない。

 この試合では両軍の各インニングの最終打者の打順が全て同じという歴史的珍記録を達成。詳細は別掲にて。

2023年9月23日土曜日

22年 中日vs太陽 1回戦

5月4日 (日) 後楽園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 1 0 0 0 3 0 0 0 4 中日 8勝3敗 0.727 井上嘉弘 藤本英雄 
0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 太陽 4勝6敗 0.400 スタルヒン

勝利投手 藤本英雄    4勝2敗 
敗戦投手 スタルヒン 0勝3敗

三塁打 (中)古川

勝利打点(中)古川清蔵 1


藤本のロングリリーフで中日が首位キープ

 「憲法発布記念行事」も恙無く無事終了して、後楽園の第2試合は井上嘉弘とスタルヒンの先発で午後2時34分、島球審の右手が上がりプレイボール。

 中日は2回表、先頭の小鶴誠が四球で出塁、一死後加藤正二の一ゴロをファースト辻井弘が二塁に送球するがベースカバーのショート平野徳松が落球して一二塁、三村勲は5球ファウルで粘るが三振に倒れて二死一二塁、藤原鉄之助が中前にタイムリーを放ち1点を先制する。

 太陽は2回裏、先頭の森下重好が左前打で出塁すると二盗に成功、伊勢川真澄の中前打で無死一三塁、ここで中日ベンチは早くも先発の井上から藤本英雄にスイッチ、一死後スタルヒンの投ゴロで一走伊勢川は二封、三走森下は三本間に挟まれ挟殺プレーとなるがサード三村からの本塁送球が悪送球となって森下が生還、1-1の同点とする。

 中日は6回表、先頭の金山次郎が四球で出塁、絶好調古川清蔵がここもセンター左奥にタイムリー三塁打を放ち2-1と勝越し、一死後杉浦清監督が左前にタイムリーを放ち3-1、杉浦が二盗を決め、二死後三村が中前にタイムリーを放ち4-1とする。

 2回途中から登板の藤本英雄は好調なピッチングを続け、8回3分の0を3安打無四球2三振無失点、4勝目をマークする。

 中日打線は、2回の先制機には三村が5球ファウルで粘り、4回先頭の小鶴も4球ファウルで粘って四球を選ぶなど、昨年最下位のただ打つだけの打線から粘りの打線に進化して首位を走っている。

 スタルヒンは不摂生が祟りブクブクの体で開幕三連敗。本領を発揮するにはしばらく時間がかかるか。

 一方、巨人での待遇に不満を募らせ中日に移籍した藤本英雄は投球に磨きがかかってきた。戦前の力で押すだけのピッチングから脱却しつつある。しばらく別所-藤本時代が続くかもしれない。

 第3節は巨人、大阪、近畿の人気3チームが甲子園に集結しており後楽園の試合は不人気カードが続くが、この日はGHQが主導する「憲法発布記念行事」が行われるとあって甲子園の17,239人を上回る21,349人の観客を集めた。GHQに忖度して少し盛っていたかもしれない。

2023年9月19日火曜日

憲法発布記念行事

 「訂正のお知らせ」でお伝えしたとおり、昭和22年5月4日の後楽園の第1試合はいつもより1時間早い午後零時5分試合開始となった。

 第1試合の終了時間は午後1時43分で、第2試合の開始時間は午後2時34分であったが、この間に「憲法発布記念行事」が行われた。

 日本国憲法は前年11月3日に「公布」され、この前日「施行」された。当ブログが憲法「発布」記念行事とお伝えしている理由は「雑記」欄に「憲法発布記念行事」と記載されていることによる。

 5月3日は東京は35㍉の降雨で試合が中止となったため、翌日の5月4日に「憲法発布記念行事」が行われることとなった。5月3日の神戸は10.3㍉の降雨であり試合ができるような状態だったかもしれないが甲子園の試合も中止になった。後楽園で行われる「憲法発布記念行事」に合わせて小雨の甲子園も中止にしたのかもしれない。

 具体的にどのような「行事」であったのか。米国のメッセージ、即ちGHQの祝辞に続いて池田豊、若林忠志、坪内道則及び広瀬謙三の4人が「表彰」されたのである。坪内が「野球名人」の称号を得たのはこの時の「表彰」によるものと言われている。この日は若林と坪内は甲子園で試合を行っていて後楽園での「表彰」は受けていない。


訂正のお知らせ

 5月4日の後楽園第1試合、東急vs阪急戦の試合開始時間を午後1時5分とお伝えしていましたが、午後零時5分試合開始の間違いでしたので訂正しました。

 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

 

2023年9月18日月曜日

22年 東急vs阪急 3回戦

5月4日 (日) 後楽園 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計
0 0 0 0 0 1 0 0 0  0  1 東急 6勝5敗 0.545 白木義一郎
1 0 0 0 0 0 0 0 0 1X 2 阪急 2勝8敗 0.200 今西錬太郎 天保義夫

勝利投手 天保義夫    1勝4敗 
敗戦投手 白木義一郎 2勝3敗

二塁打 (東)清水 (急)山田、青田

勝利打点(急)青田昇 2

猛打賞 (急)下社邦男 1


阪急、青田のサヨナラ打で連敗脱出

 第3節2日目、後楽園の第1試合は白木義一郎と今西錬太郎の先発で午後零時5分、沢球審の右手が上がりプレイボール。

 東急は初回、二死後飯島滋弥が四球で出塁、大下弘は右前打、長持栄吉は中前打で二死満塁、しかし白木は二ゴロに倒れて無得点。

 阪急は1回裏、先頭の田中幸男がいきなり初球をデッドボール、上田藤夫も死球を受けて無死一二塁、青田昇の投ゴロで上田が二封されて一死一三塁、野口明が中前にタイムリーを放ち1点を先制する。

 5回まで7残塁で無得点の東急は6回表、一死後熊耳武彦がストレートの四球で出塁、横沢七郎が中前打で続いて無死一二塁、清水喜一郎に代わる代打黒尾重明がライト線にタイムリーを放ち1-1の同点とする。阪急ベンチはここで今西から天保義夫にスイッチ、後続を抑える。

 阪急は9回裏、先頭の下社邦男が左前打で出塁、天保の投前送りバントは当りが強すぎて「1-6-3」と渡るゲッツー、山田伝のセーフティバントも失敗して無得点。

 阪急は10回裏、一死後上田が四球を選んで出塁、ここで青田が左中間を深々と破り上田が一塁から一気にサヨナラのホームを駆け抜ける。

 阪急は今西-天保両エースの継投で連敗脱出。7連敗目の中日戦から試合ぶりが変わっていたが、青田の一振りで8連敗を免れた。ようやく「ベアーズ」から「ブレーブス」にチーム名を変更した効果が出たのである。

野球週報2023 ㊲

9月10日(日) 上大岡アカフーのバッティングセンターで100㌔、110㌔、120㌔、スライダー、130㌔。午後は根岸森林公園でサーキットトレーニング。

9月11日(月) 出勤日。出勤時間は今までの30分から1時間半に延びました。

9月12日(火) 出勤日。

9月13日(水) 天王洲アイルで品川ビッグスターズの練習。午後は磯子のニトリでお買物。

9月14日(木) 出勤日。

9月15日(金) 出勤日。

9月16日(土) 大井Bで秋季リーグ戦第二戦。大井海浜公園の球場まで家から車で35分、湾岸が空いていればこんなもんです。相手は格上の練馬すずしろ。第1打席はセンター前ポテンから二盗を決めて得点。第2打席は走者を二塁に置いて左中間を完璧に破るタイムリー二塁打から得点。第3打席はショートの右をゴロで抜く中前打から得点。4打数3安打3得点1打点1盗塁。第2打席の二塁打はこの5年間で最高の当りでした。強豪練馬にシーソーゲームの末8対8の引分け。負け試合だっただけに勝ちに等しい。

 

2023年9月17日日曜日

22年 近畿vs金星 1回戦

5月4日 (日) 甲子園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 3 1 1 0 1 0 4 10 近畿 7勝3敗 0.700 別所昭
0 0 0 0 0 0 0 0 0  0  金星 3勝7敗 0.300 江田孝 門馬祐

勝利投手 別所昭 5勝1敗 
敗戦投手 江田孝 1勝4敗

勝利打点(近)安井亀和 1


別所、早くも今季3度目の完封

 昭和22年5月3日は東京は35㍉、神戸は10.3㍉の降雨があって試合中止。

 ということで、第3節2日目は5月4日、甲子園の第1試合は別所昭と江田孝の先発で午後1時丁度、金政球審の右手が上がりプレイボール。

 (ワンセンテンスに1~5の数字が並んでいることにお気づきください(笑))

 近畿は3回表、先頭の坂田清春が中前打で出塁、朝井昇の三塁線ヒットで無死一三塁、トップに返り安井亀和の中前タイムリーで1点を先制、河西俊雄の投ゴロで二走朝井は三封、田川豊の右前タイムリーで2点目、ライト中村信一からの返球をセカンド大友一明が逸らす間に一走河西も還って3-0とする。

 近畿は4回表、飯田徳治の左前打と堀井数男の四球でチャンスを作ると別所が中前にタイムリーを放ち4-0とする。

 更に近畿は5回表、先頭の河西が四球から二盗に成功、田川の一ゴロが進塁打となって一死三塁、山本一人監督の中犠飛で5-0とリードを広げる。

 金星は6回から先発の江田に代えて門馬祐をリリーフのマウンドに送る。

 近畿は7回表、一死後河西が左前打からパスボールで二進、田川の遊ゴロが野選を誘って一死一三塁、山本の投ゴロの間に三走河西が還って6-0とする。

 近畿は最終回、先頭の河西の当りは遊ゴロ、これをショート酒沢政夫が一塁に悪送球、打者走者の河西は二塁に進み、田川の投前送りバントを門馬がファンブル、犠打エラーとなって無死一三塁、山本が中前にタイムリーを放ち7-0、飯田の三ゴロで二者進塁して一死二三塁、堀井は四球を選んで一死満塁、別所のピッチャー強襲ヒットが2点タイムリーとなって9-0、筒井敬三が右前にタイムリーを放ち10-0とする。

 大量リードに守られて別所昭は1四球2三振で2安打完封、早くも今季3度目の完封で5勝目をマークしてハーラートップを独走する。大投手の風格が漂ってきた。

 河西俊雄は1安打ながら4度出塁して何れもホームに還って4得点。近畿の機動力野球は健在である。

2023年9月16日土曜日

野球週報2023 ㊱

9月3日(日) 18年住んだ江東区東雲から横浜市中区滝之上のマンションにお引越し。ヤマギワの照明器具到着。

9月4日(月) ガスの開栓。洗濯機の取付工事。ジャパネットたかたで購入したエアコンの取付け。オリックスの株主優待到着。

9月5日(火) 横浜市中区役所で転入届。18年ぶりに横浜市民になりました。

9月6日(水) 品川ビッグスターズの練習は休んでお買物。

9月7日(木) 出勤日。

9月8日(金) 台風のためテレワーク。昼休みを利用して免許証の住所変更。

9月9日(土) グラウンドコンディション不良のためリーグ戦第二戦は中止。天気は晴れだったので午後は根岸森林公園でランニング。 


2023年9月14日木曜日

ソレ

 ネットニュース「THE ANSWER」は「藤浪晋太郎の猛虎愛が爆発『アレの次はソレ』 岡田監督のリクエストに応え日本一の“隠語”を提案」と伝えている。

 ウ~ン、「ソレ」じゃちょっと「ナニ」ですねぇ~(笑)。

 

10度目の優勝

 各種報道では阪神の優勝は「6度目」となっていますが、共同通信は「セ・リーグは14日、甲子園球場で阪神―巨人23回戦が行われ、阪神が4―3で勝って18年ぶり6度目の優勝を決めた。9月に入って11戦全勝と他を寄せ付けず、この日で80勝44敗4分け。1リーグ時代を含めると10度目の制覇となった。」と、正しく「10度目」と伝えています。

 2023年9月14日22時8分現在、阪神の優勝を正しく「10度目」と伝えているのは当ブログと共同通信だけですね。

 各種報道機関の皆さん、当ブログをよく読んで、正しく「10度目」と伝えてね(笑)。

 

18年ぶり

 阪神が2005年以来18年ぶりのアレ。

 甲子園にはやっぱり“若き血”より“六甲おろし”が似合う。

 当ブログが横浜市中区小港のビューコートから江東区東雲のWコンフォートに引っ越したのが2005年。

 そして昨年Wコンフォートを売却して1年東雲キャナルコートの賃貸を経て横浜市中区滝之上のマンションに引っ越して横浜に戻ってきたのも18年ぶりのアレ。

 当ブログのマンション投資歴は阪神とともにあります(笑)。

 18年ぶり2度目の優勝監督となった岡田と一緒に甲子園に出た北陽時代の1年後輩は当ブログが最初に入った会社で同期でした。野球は当ブログより上手かったかもしれませんがゴルフの腕前は当ブログが上でしたね(笑)。

 各種報道によると阪神の優勝は6回目。1962年、64年、85年、2003年、05年と23年の6回がカウントされているようで、当ブログがお伝えしてきた昭和12年秋、13年春、19年及び現在お伝えしている昭和22年の優勝は無視されています。

 これだから日本では“野球文化”が根付かない。歴史を無視していると、痛い目に遭いますよ(笑)。

 ”リーグ優勝”だから「6回」の報道が正しいとほざいているそこのあなた、だったら何で昭和12年から24年のことを「1リーグ時代」と呼んでいるの?「1リーグ時代」の優勝だって「リーグ優勝」でしょ(笑)。 

2023年9月9日土曜日

野球週報2023 ㉟

8月27日(日) ウエインズトヨタ神奈川磯子店で納車の打合せ。横浜市中区滝之上のマンションでフロアコーティングとエコカラットとガラスフィルムの内装工事が完了したので確認立会い。

8月28日(月) 今週は夏休みで引越し準備。大塚家具のオーダーカーテン到着。

8月29日(火) 江東区役所豊洲出張所で転出届。引越し準備。

8月30日(水) 南埠頭で品川ビッグスターズの練習。引越し準備。

8月31日(木) オープンから8年通ったジム東雲のFOLEで最後のインターバルトレーニング。引越し準備。

9月1日(金) 秋葉原のバッティングセンターで120㌔、120㌔、130㌔、スライダー。引越し準備。

9月2日(土) 大井Bで秋季リーグ第一戦。第1打席は鋭い当たりの一塁ゴロでファーストが弾いた打球が丁度セカンドのところに飛んでアウト。第2打席は走者三塁で左中間を完璧に抜くタイムリー二塁打。第4打席はサードを強襲した打球がレフトまで転がるヒット、ここから後続が続いて大量5点。5打数2安打1打点。10対4でレジェンズに快勝。引越し準備。