10月10日 (月) 後楽園
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 計
0 0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2 イーグルス 9勝7敗3分 中河美芳
0 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0 2 名古屋 10勝7敗3分 松尾幸造 西沢道夫
二塁打 (イ)大貫、中根
村瀬の快打と山田のスクイズで引き分く
名古屋は6回、この回先頭の大沢清が三塁に内野安打、続く倉本信護も三塁に内野安打して無死一二塁、三浦敏一の遊ゴロに倉本は二封、三浦が二盗を決めて一死二三塁、松尾幸造は三振に倒れて二死二三塁、ここで村瀬一三が左前に快打を放って二者還り2点を先制する。
イーグルスは7回、一死後中河美芳の遊ゴロをショート村瀬がエラー、大貫賢がワンスリーから四球を選び一死一二塁、杉田屋守が二球目を右前にタイムリーして中河が還って1-2、大貫も三塁に進んで一死一三塁、名古屋はここで先発の松尾幸造から西沢道夫にスイッチ、山田潔は初球を空振り、二球目にスクイズを決めて2-2の同点に追い付く。初球の空振りは三味線の可能性が高い。
イーグルスは2回に二死から大貫が左中間に二塁打を放つが杉田屋は三ゴロ、4回にはこの回先頭の二番中根之が右中間に二塁打を放つがバッキー・ハリスは左飛、亀田忠も左飛、中河が一ゴロとクリーンナップトリオに一本が出ず無得点。5回も二死から山田、野村実が連打を放つが二走山田がキャッチャー三浦の牽制に釣り出されてタッチアウト。6回にもハリスがヒットとワイルドピッチで三塁に進むが又も三浦の三塁牽制にタッチアウト。
名古屋は2回に大沢清のヒットと松尾の四球、4回はエラーと三浦の内野安打、5回も鈴木秀雄の内野安打と桝嘉一の中前打で2走者を出すが無得点。
イーグルスは8回にハリスのヒット、9回は先頭中河が四球、11回も一死後亀田が四球で出塁するが後続無く西沢に抑えられて無得点。
名古屋は7回一死後桝嘉一が四球、8回はエラーと西沢のヒットでチャンスを作るが無得点。10回は一死後倉本が四球で歩くが三浦の遊ゴロでゲッツー、11回裏は三者凡退に終わり延長11回2対2の引分けに終わる。
名古屋の三浦敏一がバッキー・ハリスに負けじと牽制で2つの補殺を記録した。竹中半平氏は三浦の牽制について「背番号への愛着」に「全然一塁を見ないで、投手に返球する形でそのまま一塁へスポリと投げるあのモーション。プロの捕手として、当然心得ているべきであるのに、ハリスが稀にやったのを除いては、当時彼以外やったのを見たことがなかった。」と書いている。本日の二つは二塁と三塁への牽制であったが、三浦ならではの妙技を見せたのであろうか。ハリスに対する三塁牽制は右打者の亀田の打席ではあったが。
阪神時代のダンプだったかヒゲだったかは忘れましたが辻捕手がピッチャーに返す振りのまま二塁に牽制球を投げていたのを見たことがあります。今のキャッチャーには求めること自体に無理があるようですが。因みにダンプ辻は辻恭彦、ヒゲ辻は辻佳紀。ダンプ辻は西濃運輸から阪神に入団、体型と出身からダンプの愛称で呼ばれました。江夏が延長11回ノーヒットノーランをやって自らのサヨナラホームランで決着をつけた時のキャッチャーです。
*村瀬一三の第三打席のタイムリーの模様。第一打席で「△」が並んでいますが4球ファウルで粘ったもの。結果は三振でしたが。
*山田潔の第三打席のスクイズの模様。初球は「X」が二重になっていますので空振りを表します。これは「山内式」と呼ばれる記載方法であり、この日のスコアは山内以九士が付けたものと思われます。
2011年5月1日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿