ページ

2018年1月9日火曜日

19年 阪神vs産業 1回戦


4月10日 (月) 後楽園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 阪神 1勝1敗 0.500 若林忠志
0 0 0 0 0 0 0 2 X 2 産業 1勝1敗 0.500 野口正明 森井茂

勝利投手 森井茂     1勝1敗
敗戦投手 若林忠志 1勝1敗

二塁打 (神)藤村、御園生 (産)加藤

勝利打点 小坂三郎 1


小坂三郎、逆転決勝打

 阪神は産業先発の野口正明に5回まで2安打無得点に抑えられる。4回は先頭の御園生崇男が四球を選び、本堂保次は遊飛に倒れるが、藤村冨美男が右中間に二塁打を放って一死二三塁、門前真佐人の三ゴロで三走御園生がホームに突っ込むがサード鈴木秀雄からの本塁送球にタッチアウト、門前が二盗を決め、若林忠志が四球を選んで二死満塁、しかし森田明義に代わる代打田中義雄が三振に倒れて無得点。

 阪神は6回、先頭の御園生が中前打で出塁、本堂は捕邪飛に倒れるが、藤村がストレートの四球を選んで一死一二塁、門前の三ゴロで藤村が二封されて二死一三塁、門前が二盗を決めて二死二三塁、若林の二遊間タイムリーで1点を先制する。
 産業は阪神先発の若林に7回まで4安打無得点。


 産業は8回から先発の野口正明がライトに回って森井茂が二番手としてマウンドに上がり、阪神8回表の攻撃を三者凡退に抑える。

 産業は8回裏、先頭の加藤正二は遊ゴロ、続く岩本章の当りも遊ゴロ、これをショート武智修がエラー、岩本が二盗を決めて一死二塁、藤原鉄之助の遊ゴロを武智が一塁に悪送球して一死一三塁、藤原が二盗を決めて一死二三塁、このチャンスに小坂三郎が中前に逆転の2点タイムリーを放ち2-1と土壇場で試合をひっくり返す。

 森井茂は9回の阪神の反撃も三者凡退に抑えて今季初勝利をあげる。

 若林忠志は8回を完投して5安打3四球2三振2失点、8回の失点は武智修のダブルエラーが絡んでおり、自責点はゼロであった。

 決勝の逆転打を放った小坂三郎は昭和12年以来の復帰となる。国鉄スワローズの初代マネージャーが同姓同名の「小坂三郎氏」であるが、同一人物であるかは不明。

 

2 件のコメント:

  1. 「小坂」ではなく「小阪」とするのが正しい表記と思われます。
    名古屋の小阪三郎と、国鉄の小阪三郎マネージャーは同一人物です。国鉄からサンケイに変わった昭和40年までマネージャーを務めました。
    7年の空白期間があるのは、昭和13年1月に応召され、復員後はマネージャーに転身したためです。この昭和19年は員数不足から選手に復帰しています。

    返信削除
    返信
    1. 「小阪説」も存じておりますが、スコアカードの表記が「小坂」となっておりますのでそれに準じました。引用した著書:堤哲著「国鉄スワローズ 1950-1964」によると「元日本野球連盟員」とのことです。

      削除