6月20日 (土) 後楽園
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
4 0 2 1 0 0 0 0 0 7 巨人 26勝12敗1分 0.684 中尾輝三 川畑博
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 黒鷲 7勝30敗2分 0.189 広島清美 金子裕
勝利投手 中尾輝三 9勝6敗
敗戦投手 広島清美 0勝1敗
二塁打 (巨)伊藤2 (黒)山田
勝利打点 中島治康 5
猛打賞 (巨)伊藤健太郎 4
「猛打賞王」伊藤健太郎
巨人は初回、一死後水原茂が三塁に内野安打、楠安夫は四球、川上哲治が右前打を放って一死満塁、中島治康が押出し四球を選んで1点を先制、伊藤健太郎が左中間を破る二塁打を放って3-0、黒鷲はプロ入り初登板の広島清美を下げて二番手に金子裕をマウンドに送る。呉波が四球を選んで再度一死満塁、坂本茂の右犠飛でこの回4点を先制する。
巨人は3回、先頭の中島が四球で出塁、伊藤が左前打を放って無死一二塁、呉の二ゴロで伊藤は二封されて一死一三塁、呉が二盗に成功、キャッチャー鈴木秀雄からの二塁送球が悪送球となる間に三走中島が還って5-0、坂本が中前にタイムリーを放って6-0と突き放す。
巨人は4回、一死後楠の遊ゴロをショート木村孝平がエラー、川上はショートライナーに倒れて二死一塁、中島がセンター右にヒットを放ち二死一三塁、伊藤がレフトにこの日2本目の二塁打を放って7-0として試合を決める。
巨人先発の中尾輝三は4回まで無安打ピッチング。5回二死後、山田潔に右中間二塁打を打たれるが金子を二ゴロに抑える。6回も1四球無失点。7回、二死後小松原博喜、山田、金子に3連続四球、しかしトップに返り渡辺絢吾を三振に打ち取る。
巨人ベンチは7点リードの8回からここまで1安打無失点の中尾に代えてプロ入り初登板となる川畑博を投入、川畑は8回、9回を三者凡退に抑えて初陣を飾る。
中尾輝三は7回を投げて1安打6四球2三振無失点の投球であった。
この試合の勝利打点は初回に先制の押出し四球を選んだ中島治康に記録されたが、真の殊勲者は5打数3安打3打点、二塁打2本の伊藤健太郎であったことに異論を挟む者はいないでしょう。「勝利打点」が「真の殊勲者」を意味する訳ではないことは論を待たない事実であるが、これをもって「勝利打点なんか意味ない~」と駄々をこねるのは大人気ない。実際、勝利打点が公式記録であった頃の勝利打点王にはその時代を代表するスラッガーが名を連ねている。押出し四球や併殺崩れで記録された打点が勝利打点となるケースが存在するのは事実であるが、ならば、その試合の「真の殊勲者」を掘り起こせば問題は解決をするのである。その手間をかけずに「勝利打点なんか意味ない~」と論ずる者には、当ブログは真っ向から反論させていただきます。その証拠として、当ブログでは「勝利打点」と共に「真の殊勲者」を併記させていただいております。
その伊藤健太郎は今季4度目の猛打賞を獲得した。ここまで猛打賞王争いは国久松一、中島治康、伊藤健太郎、岩本義行、坪内道則、北原昇の6人が3回で並んでいたが、伊藤健太郎が4回目の猛打賞を記録して単独「猛打賞王」となったのである。
0 件のコメント:
コメントを投稿