ページ

2011年3月22日火曜日

13年秋 金鯱vs南海 2回戦

9月12日 (月) 西宮


1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 0 0 1 0 2 0  3 金鯱 1勝5敗       0.200 古谷倉之助
1 1 1 0 1 1 0 0 X  5 南海 3勝3敗1分 0.500 政野岩夫


勝利投手 政野岩夫     2勝0敗
敗戦投手 古谷倉之助 0勝2敗


二塁打 (金)佐々木
三塁打 (南)平井


南海、小刻みに加点


 南海は初回、先頭の平井猪三郎の三ゴロをサード岡野八郎が一塁に悪送球する間に平井は二塁に進む。一死後西端利郎の二ゴロをセカンド五味芳夫が失して一死一三塁、中村金次の三ゴロで三走平井がホームに突っ込みサード岡野がバックホームするがセーフ、野選となって1点を先制する。

 南海は2回、この回先頭の前日殊勲のサヨナラヒットを放った中野正雄が左前打で出塁、中田道信が送って政野岩夫の左前打で一死一三塁、小林悟楼の三ゴロの間に中野が還って2-0とする。

 南海は3回、一死後西端が中前打、これをセンター佐々木常助が後逸して西端は三塁に進み中村金次の中犠飛で3-0とする。

 南海は5回、この回先頭の平井が右中間に三塁打、海蔵寺弘司が四球に歩き二盗を試みるが失敗、一死三塁から西端の二ゴロの間に平井が還って4-0とする。

 南海は5回まで小刻みに加点するがこの間先発の政野岩夫は金鯱打線に対して4回までパーフェクトピッチング、5回に2四球を許すが後続を抑える。

 金鯱は6回、この回先頭の岡野が右前打で出塁して二盗に成功、五味三振後、佐々木、瀬井清が連続四球で一死満塁、小林茂太の遊ゴロの間に岡野が還って1-4とする。

 南海は6回裏、この回先頭の中野が左前打を放ち中田が送って一死二塁と2回と同じパターン、政野は右飛に倒れるが小林悟楼が右前にタイムリーを放って5-1とする。打者走者の小林は二走中野をアシストしようとしたのか一塁をオーバーラン、9-2-1-6-3-4と渡ってタッチアウト。これを小林のボーンヘッドと見るか、当ブログでは何とかしようとする姿勢を評価したい。

 金鯱は8回、この回先頭の五味が四球、佐々木の右中間二塁打で無死二三塁、瀬井が右前に2点タイムリーを放って3-5とするが最終回は三者凡退に終わり南海が勝率を五割に乗せる。

 政野岩夫は4安打5四球3三振の完投で今季2勝目をあげる。

 中村金次は3打数無安打ながら2打点、九番小林悟楼が2打点の活躍。小林悟楼は和歌山商業時代は甲子園で福井商業を相手にノーヒットノーランをやっています。

 南海の得点経過を見れば分かるように、5点のうちタイムリーヒットは1本だけ、戦後の鶴岡監督時代のようながめつい野球はこの頃からの専売特許か。

0 件のコメント:

コメントを投稿