ページ

2018年4月29日日曜日

19年 朝日vs阪神 3回戦


5月13日 (土) 西宮

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 朝日 2勝9敗1分 0.182 内藤幸三
0 0 0 4 0 0 0 1 X 5 阪神 9勝3敗1分 0.750 若林忠志

勝利投手 若林忠志 7勝2敗
敗戦投手 内藤幸三 1勝5敗

二塁打 (神)若林、門前、塚本

勝利打点 武智修 1

猛打賞 (朝)仁木安(4安打) 1、吉田弘 1


武智修、決勝スクイズ

 3回まで5安打を放ちながら無得点の阪神は4回、先頭の若林忠志が右越えに二塁打、辻源兵衛は四球、小林英一の投前送りバントをピッチャー内藤幸三が三塁に送球するがセーフ、犠打と野選が記録されて無死満塁、武智修が投前にスクイズを決めて1点を先制、一死二三塁となってトップに返り塚本博睦が左前にタイムリーを放って2-0、塚本が二盗を決め、金田正泰は三振に倒れるが、御園生崇男が中前に2点タイムリーを放って4-0と大きくリードする。

 6回まで7安打を放ちながら無得点の朝日は7回、先頭の吉田弘が左前打で出塁、桜沢三郎の二ゴロの間に吉田は二進、トップに返り田中豊一が中前打を放って一死一三塁、仁木安の二ゴロの間に三走吉田が還って1-4、二死二塁から坪内道則が中前にタイムリーを放って2-4、バックホームの間に打者走者の坪内は二塁に進み、金光彬夫の中前タイムリーで3-4と1点差に詰め寄るが、内藤は一ゴロに倒れて反撃もここまで。

 阪神は8回、二死後武智が四球を選ぶと二盗に成功、塚本が右中間に貴重な追撃の二塁打を放って5-3とする。

 若林忠志は13安打を許しながら1四球5三振の完投で7勝目をあげる。

 九番武智修が決勝スクイズに、8回には二死後四球から二盗を決めて貴重な追加点となるホームを踏む渋い活躍を見せた。

 朝日では吉田弘が3安打、仁木安が4安打をマークしたが、二番仁木が5打数4安打ながら得点はゼロ、若林の巧みなピッチングにかわされて打線がつながらなかった。

 阪神は5月8日の阪急戦でも御園生崇男のスクイズで決勝点をあげており、2試合連続で決勝点はスクイズで決めた。

 

19年 阪急vs産業 1回戦


5月13日 (土) 西宮

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 阪急 6勝5敗 0.545 高橋敏
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 産業 5勝4敗 0.556 森井茂

勝利投手 高橋敏 1勝1敗
敗戦投手 森井茂 4勝4敗

二塁打 (急)野口明

勝利打点 坂田清春 1

猛打賞 (急)野口明 2


髙橋敏、無四球完封

 阪急は初回、先頭の山田伝が一塁にバントヒットを狙うが、ピッチャー森井茂がベースカバーに入って「3-1A」でアウト、二死後野口明がライト線に二塁打を放つが、髙橋敏は三ゴロに倒れて無得点。

 阪急は4回、先頭の上田藤夫が四球で出塁、野口明の中前打で上田は三塁に進み無死一三塁、髙橋敏の三ゴロで三走上田は動けず一死二三塁、ここで坂田清春が中前に2点タイムリーを放って2-0とする。

 阪急は5回、先頭の伊藤健一が左前打で出塁、トップに返り山田も左前打を放って無死一二塁、上田のライト線ヒットで二走伊藤は三塁ベースを回るが、ライト井上嘉弘からのバックホームからキャッチャー藤原鉄之助が三塁に送球、オーバーランしていた伊藤はタッチアウトとなって一死一二塁、野口明の三前内野安打で一死満塁、しかし三走山田がキャッチャー藤原からの牽制球にタッチアウト、高橋が四球を選んで二死満塁とするが、坂田は左飛に倒れて、この回4安打を放ちながら無得点。藤原鉄之助の2補殺に阻まれた。

 産業先発の森井茂は、5回までに8安打を許すが2失点のみ、9回を完投して11安打を許したが2失点のままであった。

 阪急先発の髙橋敏は快調なピッチングを続け、4安打無四球4三振で今季初勝利を無四球完封で飾る。

 髙橋敏は昭和14年4月、5月に当ブログ選定の月間MVPに選出された隠れた戦前の名投手で、コントロールでは森弘太郎を上回り戦前最高のピッチャーであったと言える。戦後は都市対抗野球で強打をみせて、全日本代表として海外遠征することにもなる。当ブログ開設以前は、「Wikipedia」に「髙橋敏」の頁は無かったが、今では充実した内容が書かれている。当ブログが発掘した、大谷出現以前の隠れた「二刀流」である。


*阪急初回の攻撃、先頭の山田伝の一塁へのバントはピッチャー森井茂が一塁ベースカバーに入って「3-1A」のアウト。山田のバントは一塁線であったのか、一二塁間へのへのプッシュバントを狙ったのか、今では常識となったピッチャーによる一塁ベースカバーも、戦前では珍しい。3-1Aの上に書かれているのは「BN」で、山内以九士のスコアによく見られる。 

 

2018年4月28日土曜日

19年 阪急vs阪神 3回戦


5月8日 (月) 甲子園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 4 0 0 0 0 0 0 4 阪急 5勝5敗 0.500 大平茂 髙橋敏 木暮英路
0 0 4 4 0 0 0 1 X 9 阪神 8勝3敗1分 0.727 若林忠志
 
勝利投手 若林忠志 6勝2敗
敗戦投手 大平茂     3勝2敗

三塁打 (急)野口明 (神)武智

勝利打点 御園生崇男 2

猛打賞 (神)小林英一 1


小林英一が猛打賞

 1回、2回と三者凡退に終わった阪急は3回、先頭の遠山晴富が中前打で出塁、榎並達郎も中前打を放って無死一二塁、伊藤健一の一前送りバントをファースト御園生崇男が三塁に送球して二走遠山は三封、トップに返り坂田清春の一ゴロを今度は御園生が二塁に悪送球して一死満塁、上田藤夫の三ゴロで三走榎並は本封されて二死満塁、ここで野口明が右越えに走者一掃の三塁打を放って3点を先制、髙橋敏が左前にタイムリーを放ち4-0とリードする。

 阪神は3回裏、先頭の小林英一が中前打で出塁、武智修が右中間に三塁打を放って1-4と追い上げ開始、トップに返り塚本博睦の左前タイムリーで2-4、金田正泰が四球を選んで無死一二塁、阪急ベンチはここで先発の大平茂をライトに回してライトの高橋がマウンドに上がり、御園生が送りバントを決めて一死二三塁、藤村冨美男はストレートの四球で一死満塁、門前真佐人が押出し四球を選んで3-4、若林忠志が投前にスクイズを決めて4-4の同点に追い付く。

 阪急は4回の守備から再びライトの大平をマウンドに戻し、高橋もライトに戻る。

 阪神は4回、3回に続いて先頭の小林が中前打で出塁、武智は左邪飛に倒れて一死一塁、トップに返り塚本はストレートの四球を選んで一死一二塁、金田の三前バントが内野安打となって一死満塁、ここで御園生が投前にスクイズ、ピッチャー高橋はホームトスするが三走小林の足が早くセーフ、更にキャッチャー坂田が間に合わない一塁に送球するとこれが悪送球となって二走塚本までホームインして6-4と逆転に成功、一走金田は三塁に、打者走者の御園生は二塁に進み、犠打と野選とエラーがが記録されて一死二三塁、藤村の中前タイムリーで7-4、阪急ベンチはここで大平からプロ入り初登板となる木暮英路にスイッチ、門前も三塁にタイムリーを放って8-4と大きくリードする。

 小暮は5回、6回を無失点で切り抜け、阪急は7回から再びライトの高橋をマウンドに送り、ライトには三木久一が入る。

 阪神は8回、一死後武智が中前打で出塁、トップに返り塚本の中飛をセンター山田伝が落球して一死二三塁、金田の一ゴロの間に三走武智が還って9-4として試合を決める。

 若林忠志は9安打3四球4三振の完投で6勝目をマークしてハーラー独走態勢を固める。

 阪神の2回、3回の得点は何れも先頭の八番打者・小林英一の中前打から始まったもので小林は4打数3安打2得点と猛打賞を記録、九番武智修も4打数2安打2得点1打点、三塁打1本の活躍を見せた。

 

2018年4月25日水曜日

鉄人


 衣笠さんの訃報が伝わっています(以下、敬称略)。

 このところ毎日10時過ぎまで残業がが続いていますので、衣笠さんの訃報を、今、知りました。

 衣笠とは長い付き合いでしたね(もちろん面識はありませんが)。

 私が広島ファンになったのは西鉄が太平洋に変わった1973年のことです。

 まだ弱小チームではありましたが、すでに主力打者であった衣笠については、広島ファンになる以前から注視していました。

 2215試合連続出場のピンチについては、1979年に西本から死球を受けた時のことが有名です。翌日、代打で出てきた試合はリアルタイムでテレビで見ていましたが、江川の快速球に対して平気な顔でフルスウィングして三球三振しました。圧巻のシーンが目に焼き付いています。

 本日は、それ以上の連続出場記録が途切れるピンチについて書かせていただきましょう。ほとんどの方が知らないエピソードだと思います(笑)。

 1973年のことですから、世間一般では衣笠の連続試合出場記録などは全く話題になっていない頃の物語です。まだ500試合くらいの時ですからね。

 この年の衣笠は130試合フル出場しましたが、打率は2割0分7厘と極度の不振に陥りました。しかも、平安高校の後輩であり、同じ一塁手の渋谷通が台頭してきたのです。シーズン終盤のことですが、衣笠はヒックスや渋谷の控えに回され、渋谷が一塁手としてスタメン出場するようになりました。シーズン最終戦であったと記憶していますが、渋谷が4打数3安打を記録して、衣笠が最終回の守備だけに就いて連続試合出場記録を継続したのです。あくまでも私の記憶ベースですから、記憶違いにより間違っている可能性は否定しませんが、記憶力には自信があるので多分正しいと思います。

 赤ヘル旋風が吹き荒れた1975年オールスターゲーム、山本浩二と衣笠がホームランを打ちまくったシーンを、リアルタイムでラジオで聞いていました。新しい時代がやって来る!と確信しましたね。 


 

2018年4月22日日曜日

小暮力三⇒木暮力三


 大掛かりな訂正のご連絡です。

 当ブログでは、これまで「木暮力三」の表記が全て「小暮力三」となっておりました。

 正しくは「木暮力三」となります。気が付いた範囲で、順次訂正していきますが、相当な時間がかかる予定です。

 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

19年 朝日vs巨人 3回戦


5月8日 (月) 甲子園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
1 5 3 2 0 0 0 0 1 12 朝日 2勝8敗1分 0.200 森本清三 内藤幸三
2 1 0 0 0 1 0 0 2  6  巨人 7勝3敗1分 0.700 田村幹雄 藤本英雄

勝利投手 森本清三 1勝4敗
敗戦投手 田村幹雄 0勝1敗
セーブ     内藤幸三 1

二塁打 (朝)坪内 (巨)呉2、中村

勝利打点 金光彬夫 1

猛打賞 (朝)森本清三 1


一試合23四球

 朝日は森本清三、巨人は田村幹雄が先発。球史にほとんど残っていない両投手の先発。当ブログ以外にこういう試合の実態を知ることのできる場はありませんね(笑)。

 朝日は初回、一死後森本清三が四球を選んで出塁、酒沢政夫も四球を選んで一死一二塁、金光彬夫は二飛に倒れるが、田中豊一が四球を選んで二死満塁、仁木安がストレートの押出し四球を選んで1点を先制する。

 巨人は1回裏、先頭の黒沢俊夫が四球を選んで出塁、呉新亨が左中間に二塁打を放って無死二三塁、中村政美の右犠飛で1-1の同点、近藤貞雄の中前タイムリーで2-1と逆転する。

 朝日は2回、桜沢三郎が四球を選んで出塁、トップに返り坪内道則がレフト線に二塁打を放って一死二三塁、森本が四球を選んで一死満塁、酒沢が押出し四球を選んで2-2の同点、金光が中前に2点タイムリーを放って4-2と逆転、田中が四球を選んで一死満塁、巨人ベンチはここで先発の田村に代えて藤本英雄をマウンドに送り、仁木は遊飛に倒れて二死満塁、田端美夫がストレートの押出し四球を選んで5-2、広田修三の左前タイムリーで6-2とリードを広げる。

 巨人は2回裏、先頭の藤本が左前打から二盗に成功、木暮力三は捕邪飛に倒れるが、トップに返り黒沢がライト線にタイムリーを放ち3-6と追い上げる。

 朝日は3回、一死後坪内がストレートの四球から二盗に成功、森本が左前に流し打つと、レフトレフト黒沢が三塁に送球するが悪送球、ワンヒットワンエラーで二走坪内がホームに還り7-3、酒沢が四球を選んで一死一二塁、金光は三振に倒れるが、田中の一ゴロをファースト近藤がエラーして二死満塁、仁木がライト線に2点タイムリーを放って9-3と突き放す。

 朝日は4回、先頭広田が左前打で出塁、桜沢の遊ゴロでランナーが入れ替わり、トップに返り坪内の右前打で桜沢は三塁に進んで一死一三塁、森本の一塁線ヒットがタイムリーとなって10-3として二死一二塁、酒沢の二ゴロで森本は二封されるが、二走坪内が三塁を回ってホームに還る好走塁を見せて11-3として試合を決める。

 巨人は6回、先頭の藤本がストレートの四球、木暮も四球、トップに返り黒沢もストレートの四球を選んで無死満塁、呉新亨の遊ゴロで黒沢が二封される間に三走藤本が還って4-11、呉が二盗を決め、中村政美が四球を選んで一死満塁と、一発出れば分らなくなる展開となってきたが、近藤の投ゴロが「1-2-3」と渡ってダブルプレー。

 朝日は6回に4四球を出した先発の森本に代えて、7回から内藤幸三をマウンドに上げる。

 朝日は9回、一死後酒沢がストレートの四球、金光の右前打で一死一三塁、田中の投ゴロ併殺崩れの間に三走酒沢が還って12-4とする。

 巨人は9回裏、先頭の呉が左中間に二塁打、中村も左中間に二塁打を放って5-11、6回の守備から近藤に代わってファーストに入っている須田博は一飛、川畑博はショートライナー、渡部弘は四球、宮下信明も四球を選んで二死満塁、藤本が押出し四球を選んで6-11と風雲急を告げてきたが、最後は木暮が右飛に倒れてゲームセット。

 朝日は14四球、巨人は9四球の乱戦。与四球は、森本清三が6個、内藤幸三が3個、田村幹雄が8個、藤本英雄が6個であった。

 巨人のスタメンショートで出場した宮下信明は昭和17年に大和で1試合出場して以来、プロ入り2度目の出場。戦後は投手に転向し、昭和25年の中日時代に14勝をあげる活躍を見せることとなる。

 

2018年4月15日日曜日

阪神vs巨人 3回戦


5月7日 (日) 甲子園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 計
0 0 0 0 2 0 0 0 0  0   0   0  2 阪神 7勝3敗1分 0.700 藤村冨美男 若林忠志
0 0 0 0 1 0 0 0 1  0   0   0  2 巨人 7勝2敗1分 0.778 須田博

三塁打 (神)金田

勝利打点 なし


伝統の一戦

 ここまで巨人が7勝2敗、阪神は7勝3敗。春季リーグ戦前半の天王山を迎えた。

 阪神先発の藤村冨美男は4回まで2安打無失点。

 巨人先発の須田博も4回まで2安打無失点。

 巨人3回裏の攻撃、一死一塁で木暮力三が三邪飛、これを捕球した際にサード本堂保次は「溝にはまり」足を痛めた。

 阪神4回表は本堂が先頭打者、本堂の当りは三塁への内野安打、しかし本堂はここで動けなくなり、若林忠志監督が代走で登場。藤村冨美男が送りバントを決めて一死二塁、門前真佐人は三ゴロ、辻源兵衛は四球を選んで二死一二塁、小林英一は三振に倒れてスリーアウトチェンジ。

 阪神は4回裏の守備から本堂の代走に出た若林がそのまま三塁の守備についた。昭和24年までの一リーグ時代に、若林がサードを守るのはこの試合だけである。二リーグ時代にもないと考えられますが、どなたかお調べください。

 阪神は5回、先頭の武智修が三塁にヒット、トップに返り塚本博睦が送りバントを決めて一死二塁、金田正泰が右越えに三塁打を放って1点を先制、ここで須田がワイルドピッチ、三走金田が還って2-0とする。

 巨人は5回裏、先頭の川畑博は二飛、杉江繁雄は三飛に倒れるが、呉新亨が右前打で出塁、トップに返り黒沢俊夫の中前打で呉が三塁に走り、センター塚本からのバックサードが悪送球となる間に呉が生還、1-2とする。

 阪神は8回、先頭の若林が三塁にヒット、藤村も左前打で続いて無死一二塁、門前の遊ゴロで藤村は二封、門前が二盗を決めるが、辻と小林は連続三振に倒れて無得点。

 巨人は8回裏、一死後藤本英雄が三塁にヒット、中村政美は右前打、須田も右前打を放って一死満塁、近藤貞雄の遊ゴロで三走藤本は本封、川畑は三振に倒れて無得点。

 巨人は9回裏、先頭の杉江が中前打で出塁、呉が送りバントを決めて一死二塁、トップに返り黒沢の中前打で一死一三塁、木暮が左犠飛を放ち、土壇場で2-2と追い付く。

 阪神は10回から若林が三塁の守備からマウンドに上がり藤村冨美男をリリーフ。
若林は12回まで巨人打線を無得点に封じた。

 巨人は須田が続投して12回を9安打5四球6三振で完投。

 昭和19年前半を飾る名勝負であった。

 若林の三塁守備の記録は、「日本プロ野球私的統計研究会」様のサイトを参照させていただきました。


*「雑記」欄に、「本堂溝にはまり足を傷く」と書かれている。



 

2018年4月11日水曜日

19年 朝日vs南海 2回戦


5月7日 (日) 甲子園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 朝日 1勝8敗1分 0.111 内藤幸三
1 0 0 0 0 0 0 0 X 1 南海 3勝8敗 0.273 清水秀雄

勝利投手 清水秀雄 1勝4敗
敗戦投手 内藤幸三 1勝4敗

二塁打 (朝)田端

勝利打点 清水秀雄 1


清水秀雄、9奪三振完封

 南海は初回、二死後堀井数男が四球で出塁すると二盗に成功、四番ピッチャー清水秀雄のピッチャー強襲ヒットで堀井が還り1点を先制する。

 自ら先制タイムリーを放った南海先発の清水秀雄は、朝日打線から9三振を奪う力投、3安打完封で今季初勝利をあげる。

 朝日は6回、先頭の田端美夫が左中間に二塁打、トップに返り坪内道則が送りバントを決めて一死二塁と一打同点のチャンスを迎えるが、森本清三は三振、酒沢政夫も三振。

 この場面が、清水の9奪三振完封のハイライトシーンであった。

 南海の八木進は4打席0打数0安打、犠打2個と四球2個で打数はゼロであった。

 プロ入り初出場から5試合連続長打を記録してきた金光彬夫は、この日は無安打。記録が途切れた。

 

2018年4月7日土曜日

カルビーベースボールカードシリーズ


最近、フェイスブックの「野球私的博物館」で、「カルビーベースボールカードシリーズ」を連載していますので、興味のある方はご覧ください。

https://www.facebook.com/groups/301519783243452/1054661957929227/?notif_t=like&notif_id=1459423481670941

 

19年 阪神vs阪急 2回戦


5月6日 (土) 甲子園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 2 0 0 0 0 0 3 3 8 阪神 7勝3敗 0.700 若林忠志
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 阪急 5勝4敗 0.556 笠松実

勝利投手 若林忠志 5勝2敗
敗戦投手 笠松実     2勝2敗

二塁打 (神)若林、御園生、本堂

勝利打点 小林英一 1


猛虎復活

 阪神は2回、先頭の藤村冨美男が左前打で出塁、門前真佐人がセンター右にヒットを放ち無死一二塁、若林忠志が四球を選んで無死満塁、小林英一がストレートの押出し四球を選んで1点を先制、武智修の三ゴロで三走門前が本封されて一死満塁、トップに返り塚本博睦の中犠飛で2-0とする。二走小林がタッチアップから三塁に走るが、センター山田伝からの送球にタッチアウト、併殺が記録されたが三走若林のホームインの方が早く得点が認められた。

 阪神打線は3回以降、阪急先発の笠松実にノーヒット、7回まで無安打が続く。

 阪神は8回、一死後御園生崇男が中前打で出塁、本堂保次の左前打で御園生は三塁に進み、本堂が二盗を決めて一死二三塁、藤村にのライトライナーが犠飛となって3-0、二走本堂もタッチアップから三塁に進んで二死三塁、門前は二ゴロに倒れてスリーアウトチェンジ、と思われたがセカンド上田藤夫からの一塁送球が悪送球となって三走本堂が還り4-0、若林が左中間に二塁打を放って5-0と突き放す。

 阪神は9回、先頭の武智は遊ゴロ、トップに返り塚本の当りも遊ゴロ、これをショート坂井豊司がエラー、金田正泰の一ゴロの間に塚本は二塁に進み、御園生の左越え二塁打で6-0、本堂も左越えに二塁打を放って7-0、藤村がセンター右にタイムリーを放ち8-0と大量リードする。

 若林忠志は5安打1四球3三振で2試合連続完封、5勝目をあげてハーラートップに躍り出る。

 「猛虎復活」をうかがわせる快勝であった。

 

2018年4月2日月曜日

19年 南海vs巨人 1回戦


5月6日 (土) 甲子園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 南海 2勝8敗 0.200 清水秀雄
0 1 0 0 1 0 0 0 X 2 巨人 7勝2敗 0.778 藤本英雄

勝利投手 藤本英雄 3勝2敗
敗戦投手 清水秀雄 0勝4敗

二塁打 (南)清水

勝利打点 杉江繁雄 1

猛打賞 (南)八木進 1


杉江繁雄が決勝打

 南海は初回、一死後岡村俊昭が右前打で出塁、しかし清水秀雄は一ゴロ、堀井数男は三振に倒れて無得点。

 巨人は1回裏、先頭の黒沢俊夫がピッチャー強襲ヒットから二盗に成功、しかし小暮力三は三振、藤本英雄は三ゴロ、中村政美はニゴロに倒れて、二走黒沢は三塁にも進めず無得点。

 巨人は2回、先頭の近藤貞雄がピッチャー強襲ヒット、川畑博の投ゴロでランナーが入れ替わり、渡部弘はストレートの四球を選んで一死一二塁、杉江繁雄がライト線にタイムリーを放って1点を先制する。

 巨人は5回、先頭の九番・呉新亨が三塁に内野安打、サード野口渉の一塁悪送球が加わり打者走者の呉は二塁に進み、トップに返り黒沢の左前打で一死一三塁、小暮は捕邪飛に倒れて二死二三塁、ここでダブルスチールを決めて2-0とする。

 藤本英雄は7安打3四球7三振で今季2度目の完封、3勝目をあげる。

 杉江繁雄が決勝打を放った。今季の巨人の二遊間は渡部弘と杉江繁雄が務めている。4月10日の阪急戦で渡部が勝利打点を記録、この日は杉江が勝利打点を記録して続いた。巨人軍史上最も無名の二遊間コンビの活躍から目が離せない。
 

2018年4月1日日曜日

19年 南海vs阪神 2回戦


5月1日 (月) 甲子園

1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 南海 2勝7敗 0.222 中本政夫 清水秀雄
0 0 0 0 2 1 2 0 X 5 阪神 6勝3敗 0.667 若林忠志

勝利投手 若林忠志 4勝2敗
敗戦投手 中本政夫 2勝4敗

三塁打 (神)塚本

勝利打点 若林忠志 1

猛打賞 (神)若林忠志 1


若林忠志、無四球完封、猛打賞、勝利打点

 南海は若林忠志の前に6回まで1安打無四球。3回二死から松川博爾が放った中前打が唯一の走者であった。

 阪神も昨日完封を喰らった連投の中本政夫の前に4回まで1安打無四球。初回に先頭の塚本博睦が放った左前打が唯一の走者であったが、5回に中本を捕まえた。

 阪神は5回、先頭の藤村冨美男が四球を選んで出塁、門前真佐人が左前打で続いて無死一二塁、若林が三塁にタイムリーヒットを放って1点を先制、南海ベンチはここで先発の中本から清水秀雄にスイッチ、小林英一が投前に送りバントを決めて一死二三塁、武智修が投前にスクイズバントを決めて2-0とする。

 阪神は6回、先頭の金田正泰が四球を選んで出塁、御園生崇男が三遊間にヒットを放ち無死一二塁、本堂保次の遊ゴロが「6-4-3」と渡ってダブルプレー、二死三塁から、藤村の遊ゴロをショート松川がエラーする間に三走金田が還って3-0とリードを広げる。

 阪神は7回、先頭の若林が中前打を放って出塁、小林は四球、武智が送りバントを決めて一死二三塁、トップに返り塚本博睦が左中間に試合を決定付ける三塁打を放ち5-0とダメ押す。

 南海は7回表、二死から堀井数男が左前打、吉川義次がレフト線ヒットを放って一二塁とするが、八木進は中飛に倒れて無得点。

 南海は9回、一死後岡村俊昭がレフト線にヒット、二死後堀井が三塁にヒット、吉川の三遊間寄りの遊ゴロをショート武智が三塁に送球するがセーフ、野選が記録されて二死満塁と最後まで食らい付くが、最後は八木が三ゴロに倒れて零封負け。

 若林忠志は5安打無四球4三振の完封で4勝目をマーク。打っては猛打賞と勝利打点を記録する獅子奮迅の活躍であった。